生後7ヶ月の娘が浴槽に転落し、少し水を飲んだかもしれません。現在は普段通りで元気ですが、同じ経験をされた方のその後の様子を教えてください。
生後7ヶ月の娘がおります。
今実家に帰省していて、私の不注意で娘を空の浴槽に転落させてしまいました。
蓋の上に娘を置いて洗おうとしたところ蓋がずれており、なんかの拍子で外れてしまいそのまま80cmくらいの浴槽に娘が頭から滑り落ちてしまいました。
首がぐにゃっとなり少しだけ水が溜まっていたのでそれを飲んでしまったかもしれません。
一瞬、ぎゃああああと叫び(思い出しただけでも辛く胸が苦しくなります)すぐに抱き抱えたら泣き止みました。
その後普段通りでミルクもよく飲み、機嫌も良く、今寝ました。
怖くて#8000にも電話しましたが、48時間様子見と言われました。
私の不注意で娘に一瞬でも痛い怖い思いをさせてしまったこと本当に申し訳なく、私もまだ手が震えています。
思い出しただけで怖くてもう絶対にこんなことが起きないようにと思ってます。
同じ体験された方いますか?
その後お子様の様子はどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それは怖い体験をしましたね💦
自分の不注意で子どもに痛い思いさせてしまうと、ずっと引きずりますよね…
同じような体験はしたことないのですが…
以前、信頼できる小児科で落下での受診の目安を聞いたら、「90cm以上の高さだと病院に来た方がいいかな。あとはぐったりしてるとか嘔吐とか。」って言われました。
娘さんが落ちた高さは80cmってことですし、一応受診してみてもいいかもしれませんね💦
そのほうがママも安心しますし!
はじめてのママリ🔰
今測ったら58cmでした、、
今日も普段通りなので明日何かあれば受診してみます。
もう2度とこんなこと起こしたくないです、、