※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が新生児を触ったり叩いたりする理由や対処法について相談しています。

2歳児が新生児を触ったり叩いたりする

2歳児と新生児を自宅保育中です。
旦那が育休を取っています。
元々パパっ子なので息子のお世話やケアは旦那にお願いしています。

ただ、2歳児の息子は発語はまだで指示は通じますが、叱った言葉は通じてません。

毎日何回も娘に近づいて、ツンツンする程度なら可愛いのですが、次第に頭を叩いたり、手足を引っ張ったりします。
ママに嫉妬という訳では無く、赤ちゃんに興味津々だけど力加減が分かってません。

辞めて!と毎日何回も何回も注意します。
旦那がいればとめてくれますが、イヤイヤも入っているので辞めません。
何回も近づいて行きます。
最近は余裕が無くて近づいただけで怒ってしまいます。

2歳児ってこんなものでしょうか?😞

コメント

はじめてのママリ🔰

年子で子ども育てましたが
そんなもんでしたよ🤣
それで下の子が強くなるんです!
下の子が歩き出すまでは上の子が強い気がする。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も年子で妹より弱い感じがあります😂
    でも新生児となると扱いが心配です💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

優しくしてねと何回か教えて、優しく接してくれています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくしてねと何度も教えているのですが、力加減が難しそうです😰
    女の子と男の子の違いなんでしょうか😫

    • 6月9日
みかん

うちの2歳もそんな感じでした😂
三女が4ヶ月なりましたが新生児のうちはめちゃくちゃ手足引っ張ってました🥲
危ないことしそうで絶対目は離せないと思ってましたが今はしなくなりました😌
悪気は無さそうなので赤ちゃんにしていいのは、なでなでだよ〜とずっと言い続けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が同じ月齢なのに分かってくれて凄いです😭
    何度も何度も優しくなでなでだよ~と言っても手足を引っ張ったり、ポコポコ叩きます😞

    • 6月9日
  • みかん

    みかん

    最初は言っても聞かなかったです😂
    何度も何度も言い続けて今やっとです🙆🏻‍♀️

    • 6月9日
☺︎

やめてじゃなくて「こうやって触ったら喜ぶよ」とか、一緒に手を持って「このくらいの強さなら触っても痛くないね」とか一緒に触ることで伝えてましたよ😊赤ちゃんの目が動くと気になって触ってしまう可能性もあるので「お目目は絶対に触らない、動いていろんなもの見てるね」とかわかりやすく伝えないと2歳でも3歳でもわからないですよ😌まだ力加減がわからなくて当たり前ですし、自分より小さいものに弱い力で触らないといけないとかは教えないとわからないです😌下の子に興味を持つのは悪いことじゃないですし、一緒にっていうスタンスでやった方がお互いにいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から「優しく触ろうね」とか手を持って「これくらいで触ろうね」「ねんねしてるからシーだよ」と教えていたのですが、全然伝わらず、、
    最近は拳でポコポコしたり、寝ているのに起こしたりを何度もされるので余裕が無くなってきてしまいました😞

    • 6月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    自宅保育だったので1歳半でも1ヶ月もすれば慣れましたよ☺️上の子が保育園に行ってるなら、一緒に過ごす時間が短くてまだ時間かかるかもしれません😌あとは物理的に触れないように自分がそばを離れる時はベビーベッドに寝かせてました😊まだ言ってもかわからないなら、離すしかないです👏🏻下の子はオムツや授乳以外はほとんどベッドに寝かせてました🥹

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も今そんな感じで!
興味津々、触りたい!って感じです😂
いじめてるわけじゃないのは分かってても、力加減分からないから、手足をぶんぶん振り回そうとしてしまいます😂
頭はなでなで、ほっぺはつんつんって触るんだよと日々教えている最中です…余裕ないですよね、しかも授乳中もやられるからイラッとしてしまう😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😣
    悪意は無いのですか、力加減が怖いです😱
    毎日辛抱強く何度も何度も何度も教えても通じないです。
    授乳中に乳頭保護器を持って行かれたり、寝てるのに起こされて余裕が無くて本気で怒ってしまいます😞

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なかなか通じないですよね😩
    授乳中私もクッションの繋げてあるボタンを外されたり、おっぱい押されて飲んでるのに取れちゃったり…ほんとイラッとするの分かります😭テレビ付けてても来ちゃうし😇飽きるの待つしかないかなって感じです…

    • 6月10日