![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが熱いお粥を口に入れて泣いています。口の中を確認できず、やけどの可能性が心配。病院に行くべきか相談中。息苦しくなったらどうしたらいいでしょうか。
先程生後10ヶ月の子どもに離乳食をあげようとしてお粥がまぁ熱いままあげてしまい口に入れて下で潰した瞬間ギャン泣きしました。 確かめたつもりなのですがもう一度確かめるととても熱かったです。 上顎についていてできるだけそこのお粥を取り出したのですが元々飲み込むことがおおいので多少飲み込んだのではないかと思います。その後もしばらく泣いていましたがいつも通り完食はしました。 口の中を見ようと思ってもなかなか見えなくてやけどしているのかもよくわかりません。この場合一応病院に行くべきでしょうか?
喉の奥がやけどしていて浮腫んで息苦しくなってきたらどうしようと怖いです。(大人でも十分やけどするくらい熱かった)(扇風機で冷ましているのですが多分その風の上から冷めてるか触ったので錯覚してしまったと思います)
完全に自分の不注意で申し訳なくて涙がでます。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
いつもと変わった様子がなければ大丈夫だと思いますよ😊
コメント