※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父からの辛い言葉に傷ついた産後2日目の女性が、旦那に相談したい気持ち。

産後2日目です。
今日初めて義父が義理姉と一緒に面会に来ました。
我が子の名前は男の子で全部ひらがなで産まれる前から
それは義父に伝えていてそのときも「ひらがなかぁ〜」と
少し嫌そうでしたが、気にせずにいました。
今日名前を聞かれ答えると、「ほんとにひらがなに
するんか?」「ふ〜ん」と嫌そうな感じでした。
また由来を伝えても「ひらがなに意味なんてあるんか」、
「まあ俺はこれから20年程しかかかわらんからいいけど(寿命がそれくらいだと言いたい)」、「どんな子に育つんかわからんな」、「40ぐらいになったら名前自分で変えればいいしな」などの発言があり、そのときは普通に対応していましたが、
帰ってから自然と涙が流れてきて辛くなりました。
これから育児がんばろうと思っていたときだし、
まだ産後2日で、帝王切開や後陣痛の痛みもあり、
授乳も始まって睡眠不足の中で、精神的にも安定
していないときになんでそんなこと言われないといけないんだと悔しくなりました。夫婦で決めたことなのに。
旦那には妊娠中から義父の悪口というか嫌なことを
言っていて、申し訳ないなと思っていたので、
今日の出来事を旦那に言っていいか迷います。自分の父親のことを言われていい気分はしないと思うので。
男の人は産後女性がナーバスになりやすい状態なのも
わからないだろうし、言っても気にしないでおけで
終わりそうでわかってくれるのかなと。
義父に何か言ってほしいわけではなく、こんな辛いことを言われたっていうのを、旦那にも知ってほしいだけなんですが、、長々とすみません

コメント

mami

出産お疲れ様です😊私も2人とも帝王切開でした!
かなり無神経な義父ですね!自分の孫なのにもっと尊重してほしいですね💦もう聞き流しておきましょう!
私の子供女の子2人なんですけど、2人ともひらがなですよ♡
可愛いですよね😊
ちゃんと意味あって付けた名前だし親からの初めてのプレゼント🎁素敵な人生になりますように♡
こんな返事ですみません💦

いつき

御出産おめでとうございます😊✨✨

産後すぐなのに、大変な思いをされましたね💦
旦那さんは普段は寄り添ってくださるかたですか?
もしそうなら、伝えてみてもいいと思います。

どっちがいい悪い、じゃなくて、大切な子どものことをそんな風に言われて辛い、というのを、考え方や受け止め方は違っても夫婦で共有してゆくのは、大切だと思います。

ちなみにわたし自身も息子も「ひらがなネーム」です😊

どちらも漢字はないですが、意味はある言葉なので、ひらがなで嫌な思いをしたことはなくて、むしろ小学生の頃は友人たちが漢字を当てはめてつけてくれたり、画数が少ないので書くのが楽だったり、ひらがななので柔らかくみられたり、と、プラス面の方が多かったと思います。

強いていうなら、日本好きの、漢字に憧れのある海外の友人ができたときに、ワクワクしながら漢字をきかれてひらがなだよー、と伝えたら、Oh…とがっかりされたことくらいでしょうか。笑

息子の名前はみんなに誉められます。むしろ、ひらがながいいね!って言われます😊

漢字でもひらがなでも、いろいろうるさいこと言ってくる人はいるんですよね。

ちなみにわたしの名前は古語なので、ひらがなの音の方に意味があり、漢字で全ての文字をかくと必ず当て字になります。

義父さんの言うことはものすごく識のせまいことなので、気にしなくて大丈夫ですよ😊

お子さんと、旦那さんと、穏やかな時間を過ごせますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨️

    今日はスッキリして、昨日はなんであんなに泣いてたんだろうと思うくらいになれました笑
    旦那も義父のことを昔からデリカシーのない人間と思っていて、嫌がっている部分はあるので、私の思いに毎回対応してくれます!
    昨日旦那に電話をして、言われて悲しかったということを伝えました。旦那も怒ってました笑
    わかってくれたというか、聞いてくれただけでも楽になりました!

    そうなんですね😳!そんなにプラス面もあると思うと嬉しいです☺️名前は漢字じゃないといけないっていう概念はないし、夫婦2人で決めたことなので、気にせず、今は育児に集中して家族との時間を大事に過ごしていきます!
    回答いただき、とても救われました🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

嫌な思いされましたね🥲
私の知人に名前がひらがなの男性いますが、普通に元気に育ってますよ!珍しいな〜って思ったくらいで嫌な印象受けませんでした。

旦那さんには、義父さんの悪口とかじゃないのをきちんと前置きした上でお話して良いと思います😊

ご出産お疲れ様でした。
きっと素敵な子に育ちますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    旦那に話して、旦那も怒ってました笑 楽になりました!
    2人で決めた名前なので義父のことは気にせずにいようと思います!

    • 6月10日