※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シフト制で土日休みがないのが悩み。子どもがいると週末が重要に。小学生になると土日休みが良いかも。皆さんはどうですか?

お仕事がカレンダー通りではない方に質問です!

①土日休みはたまにで良い!(家族の旅行や予定があるときに休みを取る)
②やっぱり固定で土日休みが良い!

実際どうですか?💦

私は365日シフト制で、毎週連休じゃないのがネックなのかなぁ〜と子どもがいないときは思ってました。それ以外は特にそこまで土日にこだわりはなかったです。

子どもが生まれてから、働き方について考えてて、小学生になるまでは保育園は長く預けられるし土曜日も預けられるし(日祝は夫休みです)、フルタイム正社員で続けようかなと思ってます。保育園ならそれなりに平日も休みやすいし、旅行とかはその都度休みを取ればいいかなと…

小学生になると逆に平日は子どもも休みにくくなるし、土日休みのほうが良いなかなぁと思ったりも…

皆さんどんな感じで働かれてるか教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が平日休みのみです。
圧倒的に2です。

週末1人で子供達みないといけない=全く1人の時間がありません。
ママリさんの場合だと圧倒的にご主人の負担が大きくなるのかなと感じます🫠