※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーに行くならオフィシャルホテルが便利ですか?子どもはディズニーで疲れてお昼寝するか迷っています。暑い時期で下の子はベビーカーで寝る予定です。

6歳、2歳半とディズニーに行くなら、シャトルバスがあるとはいえ遠いホテルより、オフィシャルホテルの方が便利ですよね🤔??
普段はお昼寝しない年長さんぐらいの子どもでも、ディズニー行くとやはり疲れてお昼寝ありですか?💦
暑い時期なのもあり、途中一旦ホテルで休むか迷ってます💦下の子はベビーカーで寝たらいいですが…

コメント

ままり

途中ホテルで休むのはランドホテルやミラコスタぐらいの近さじゃないと結構時間取られると思います🥲

シャトルバスは行き帰りで混むと子連れには辛いので、オフィシャルホテルの方がいいなと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    途中休めるほどの距離ではないけど、やはり往復のシャトルバス混むと辛い感じですね🥺勉強になりました!

    • 6月9日
さくら

娘が2歳と5歳の時に行きましたが、トイストーリーホテルに泊まりましたが一旦ホテルに戻るのはかなり時間ロスになるので、しませんでした💦オフィシャルも距離同じくらいですよね。戻るのは時間もったいないなと思います。
上の子は下の子のベビーカーで少しお昼寝しました😂

帰りすごく疲れたので、遠くのホテルよりは近くのホテルの方が楽だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    戻らない方向にします…!
    戻れなくても近場のオフィシャルにしようと思います❣️

    • 6月9日
ままり

独身の時に遠いパートナーホテルに泊まったことがありますが、片道20分と書かれていても道が混んで50分💦
閉園後は道が激混みで1時間以上待っても来ず💦

以来必ずリゾートライン沿いのオフィシャルホテルにしています🏨

年少のときは疲れて15時頃ベビーカーで寝落ちしましたが、年長になるとお昼寝無しで楽しんでいます☺️

オフィシャルホテルでもいったんホテルに戻るのはかなり時間ロスになるので、それなら15時頃の空いたレストランなど涼しいところでちょっとお昼寝したら良いかなあと思います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    経験者の皆様のアドバイス参考になります🥺
    休憩挟みつつ園内で過ごそうかなと思います😃

    • 6月9日
はじめてのママリ

我が家の子たちを考えると💭
5才くらいからはお昼寝なしで1日遊んでましたが2.3才はお昼寝ありで遊んでました🩵
ただ、お昼寝するのにいちいちホテルに戻るのは勿体ない&疲れるのでベビーカーに乗せました。
下の子がお昼寝してる時は身長制限で乗れない絶叫系のアトラクションをママとパパどっちかといつも乗ったりしてます✨

はじめてのママリ🔰

2.3.6歳を連れて良く行きますが、2歳の子はベビーカーでお昼寝を1時間位はしますが上の子達は寝ません😊真ん中の子は大体閉園まで歩き回っています。上の子はベビーカーで移動が多いです🤣
オフィシャルに泊まれならその方が良いと思いますが、我が家はコスパを考えてシャトルバスがある少し遠め(セレブレーションホテル周辺)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    真ん中のお子さん、体力あってすごいですね…!
    6歳ってベビーカー乗れますか?この前USJで乗せたらなんかはみ出まくっててこれ楽なのか?って感じで😂細身ではありますが、壊れないかも心配になりました😂
    今回は子連れで初めて行くので、オフィシャルにしてみます🥺慣れたらシャトルバスのホテルも視野に入れてみます😃

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借りた物ではなく自宅から持って行っています🤣17キロなので体重はオーバーですが寝ることはないので背もたれにも寄りかからないので何とかなっています。2人乗りのベビーカーだとまだまだ大丈夫そうです。
    我が家では子ども3人なので大人2人だと添い寝2人まで無料、上の子は料金がかかるので3人まで添い寝無料のコンフォートスイーツに泊まることが多いです。

    • 6月9日