
コメント

退会ユーザー
自分で働いて子供養える覚悟あるなら、離婚もありだと思いますよ!
嫌な人と無理している必要ないですし、喧嘩ばかりしていたら子供にも悪影響だし。

はじめてのママリ🔰
私は今は我慢してますが、子どもが大きくなったら離婚したいと思ってます🥺
-
はに
子供が大きくなるまで自分の精神が持つ気がしません😔
子供のためにと思って自分が先に壊れてしまいそうです😢- 6月9日
退会ユーザー
自分で働いて子供養える覚悟あるなら、離婚もありだと思いますよ!
嫌な人と無理している必要ないですし、喧嘩ばかりしていたら子供にも悪影響だし。
はじめてのママリ🔰
私は今は我慢してますが、子どもが大きくなったら離婚したいと思ってます🥺
はに
子供が大きくなるまで自分の精神が持つ気がしません😔
子供のためにと思って自分が先に壊れてしまいそうです😢
「喧嘩」に関する質問
産後3ヶ月 ガルガル期?産後ブルー? よく分かりません… 旦那に優しくしたくても冷たくなってしまい 最近喧嘩が増えました イライラしたくないのにしてしまうこの現象 イライラばかりしているから旦那と距離ができてしま…
上の子が、ママを独占したい気持ちが強く、それが原因で喧嘩も頻繁です。 ママとふたりがいいから、〇〇ちゃんは来ないで(妹のことです)!〇〇ちゃんはだめ! などと言ったりします。 2人時間も作りたいのですが、下の子…
共働き、2才になる子供がいます。 夫は銀行員、私は派遣社員のフルタイムです。 家事の分担で最近喧嘩が続いています。 普段は子供の送迎、家事全般は全部私がしています。 ですが、やはりしんどい時もあります。その時…
家族・旦那人気の質問ランキング
はに
今もすでに別居で旦那いないようなものなので、離婚したらこのまま自分でひたすら頑張ろうとは思ってます😣
ですよね、両親揃ってればいいというわけでもないですよね。。
退会ユーザー
まぁ、ズルズル別居していても結果良くないですからね💦
自分でやっていく覚悟があるなら全然離婚でいいと思います!
旦那さんのどんなところが原因で別居しているか、理由にもよりますね。
はに
そうなんです。このまま別居続けてたって何も変わらないんですよね😔
旦那なしでもやってく覚悟はあります。
仕事を言い訳に育児家事しない宣言をされ、生活費もくれず。
そこを問い詰めたところ自分は精神的にも疲れて子供の世話はできない、生活費もくれと言われてないなどと言われて別居してしまいました。
旦那は再構築を望んでいますが子供に会いたいとも言いませんし、赤ちゃんのうちに会えないのと自我が芽生える頃に一緒にいないとでは重みが違うなどと言われてしまい、旦那のことが許せなくなってしまいました。
退会ユーザー
生活費くれないは、1番やばくないですか💦
そんな人といる意味ないですね🤦♀️
はに
ですよね😓
しかも頼まれてないって、もはやネタです。。