※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義親が1歳5ヶ月の娘にちらし寿司を食べさせてしまい、娘が下痢をしています。下痢以外は元気で、小児科で整腸剤をもらったが、ちらし寿司が原因か疑問。どう思いますか?

昨日義親が1歳5ヶ月の娘にちらし寿司を食べさせてしまい、今日の朝から娘が大量下痢をしています💦

昨日義親に娘を1時間程預けていた間に食べさせた様で...生魚は避けたと言っていたけど、酢飯の中にしっかりとびっこが混ざってたし、本当に完全に避けていたのか💦

娘は下痢以外は熱も無く、食欲もあって凄く元気です。
一応朝イチで小児科に行って整腸剤貰ってきましたが、ちらし寿司が原因で下痢になったのかは分からないと言われました💦

私はどうしてもちらし寿司が原因かと思ってしまうのですが、みなさんはどう思いますか?💦

コメント

ママリ

家で変なもの食べさせてなかったら(言い方悪くてすみません)原因はちらし寿司かなとは思います💦
義両親には「預かってもらった後からお腹の調子がよくなくて...」とか旦那から話を盛って報告してもらいます😂
私の義両親も勝手に食べ物与える系の人たちなので、預けたりせず一時保育にお願いしてますよ。でも、土日となると難しかったりしますよね💦

初めてのママリ

生魚食べさせてなくても生魚のせる前のご飯あげたのか、よそったあと生魚避けたのかとか色々気になるし、他に疑わしい食材あげてないなら、「ちらし寿司が原因じゃん!!」って思います。
ただ、絶対といいきれるかというとそうでもなくて…
例えば、義家族のなかに実は胃腸風邪の人がいてその人の作った物、触った物を食べてても今日下痢になる可能性があるかも…とか、考えます。
腹立たしいですね。お大事になさってください。

ひ

暑かったから冷たいもの飲ませたとかも無いですか??🤔
うちはマグロやいくらをちょこっと食べさせた事ありますが、下痢等無かったので、絶対それが原因か?ってなったら微妙ですよね😱💦

22👧🏻mama

どうしてもちらし寿司のせいでは?と思ってしまいますね💦
勝手になんでも食べさせちゃうのあるあるなんですかね😭

なま物は避けたよと言われても、
ご飯に混ざってたとびっ子を1個ずつ全て取るのなんて無理じゃん?って思いますし…少しなら大丈夫って感じで上げたんじゃないの?と思っちゃいます💦
お家で、普段と違うものを食べたとかでない限り、やっぱりちらし寿司な気がきます…

どこかで胃腸風邪貰ってきていて、それがたまたまちらし寿司を食べた日と重なって…ってこともあるかもですが😭

ママリ🔰

えー、怖い😭勝手にそういうの食べさせないでほしいですよね!

ちらし寿司、原因なんじゃ?と思っても仕方ないと思います!

今後のためにも食べ物勝手に与えないようにうまいこと伝えたほうがいいと思います!