※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大分市1歳半検診でばぁばの付き添いは可能でしょうか?会場外で待ってもらうなど、付き添いは可能か知りたいです。

大分市1歳半検診について!
全くどんな感じになるのかわからないのですが…💦
ばぁばの付き添いは可能でしょうか?💦
会場の外?とかで待ってもらうなど、全く全部が全部べったり一緒!っていう感じではないですが、付き添い自体可能なのかどうか知りたいです💦
わかる方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

去年行きましたが、ばぁばつれてきてる方いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。ありがとうございます!

    • 6月9日
ちょも

1人でも全然大丈夫だと思います!
少ないですがパパやばあばが付き添ってる人もいました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    付き添いいると邪魔になりますかね?💦

    • 6月9日
  • ちょも

    ちょも

    私は保健所でしたが検診受ける人が多くて検診と検診の間に座るところがない時もあるくらいで座ってるよそのパパにイラッとしました😅
    付き添ってる人が周りの状況みれるなら邪魔にならないと思います!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    教えて頂きありがとうございました!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

パパと来てる人も結構いました!が、1人でも大丈夫だと思いますよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

東部地区ですがあんまり付き添い
してる人いませんでした。
座る場所がなくて困るって保健師さんに言ってる人いましたもん…
いろんな人がいるんだなーと思いました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 6月9日
ママリ

基本的に母子で一緒に動くので、付き添いはいらないかなーと思います。私は2人子どもがいますが、おばあちゃんとママで連れてきてる人は見たことないです。大体がママだけ、ぱらぱら夫婦2人で、少数パパだけって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!教えて頂きありがとうございました!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

東部だったので、他は分かりませんが、時間帯によっては、ゆったりしてるのかなと😌
付き添いの方も少し居るくらいで、座れるスペースも空きがありました😌
1つの検診終わったら待って、呼ばれたら次の検診と言う流れです😌
待ち時間があると思うので、おもちゃ持って行くと良いかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    おもちゃ教えて頂きありがとうございます!

    • 6月10日