※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が便秘からスムーズに排泄できるようになり、トイトレを検討中。おしっこから始めるべきか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

トイトレについて。

1歳8ヶ月の息子がいます。
もともと便秘くんで大変だったのですが、
最近は1〜2日に1回りきみますが、割とスムーズに排泄できるようになりました。

もともと排泄フォロー(お腹を撫でてあげたりさすってあげたり、必要時には浣腸したり)していた事もあり
必ず「うんち!」と言って私に寄ってきて「出た!」と声を出します。

なのでこの際トイトレをうんちから始めようかと思っているのですが。。
おしっこから始めるのが一般的のようなので、
同じような経験談をお持ちの方がいたらと思い
ご相談させていただきました!

やはりデメリットが多かったり、難しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたいの子は排泄を知らせる時期なので今の時期から始める人多いです😊
下の子も1歳9ヶ月、ゆるくやってます。

結局オムツ外れるのは2歳後半とかになるパターンが多いので、長くかけるかぱっと短期間でやるか好みじゃないですかね!