※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子がピアノを習い始めたが、高価なピアノを買っても勿体無いと悩んでいる。実家のピアノを使うか、新品を購入するか迷っている。

ピアノについて
息子がピアノを習い始めたのですが、ピアノについて迷っています。
27年前の電子ピアノが実家にあるのですが、音はでます。運ぶとなるとクレーンで4万ちょいになります。
私がピアノを始める時に30万程で買ってもらったのですが、ピアノが身にならず2年ほどでひかなくなりました。
自分自身このような経緯があり、高いピアノを買って息子がやる気をなくしたら勿体無いなと新品で買うとしても10万〜15万位程度までかなと…

新品で買うか実家のピアノにするか悩んでいる次第です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も当時50万近くするアップライトピアノを買ってもらいましたが、今思うと本当に申し訳なくて😣
マンション住まいなので今の家に移すこともできず、実家を処分する時にピアノも泣く泣く処分しました。
そんな経験があるので、もし自分の息子や娘がピアノを習うことになっても、高いピアノは絶対に買わないです😅
4万でも移動できるのであれば、私なら移動して様子を見てから新しいのを買います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に相談したら、4万もいらんやろ!と言われました。
    夫からしたらただのピアノで( ; ; )
    はじめてのママリさんの話を伝えて、親に申し訳ない気持ちもあって子どもに使ってもらったら少しは報われると伝えるとようやく理解してもらえました( ; ; )
    息子にママのピアノ使ってくれない?と聞いたら、いいよー!と言ってくれたので、実家のピアノを使うことに決めました。
    後押しして下さり、ありがとうございました。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます✨
    なんと私の話もご主人に伝えてくださり理解してもらえたとは…私も嬉しいです☺️
    お子さんも、ママのピアノを使えることは誇らしい気持ちなんじゃないかなと思います!
    そして、物を大切にするということも伝えられますし、とても素敵だなぁと感じました!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

置く場所があれば、運ぶのが良いと思います!

うちは、置く場所がなく、4万円弱のキーボード購入しました。中学生以降も長く続いたら、電子ピアノ買う予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後押ししてくださり、ありがとうございます(^^)

    • 6月9日