※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をあげる際に座らせる方法について相談したいです。腰が据わっていない8ヶ月の子供にハイチェアなどの適切な座り方を教えて欲しいです。

生後8ヶ月の子供を育てています。
離乳食をあげる時みなさん何に座らせてますか?息子はまだ腰が据わっていないため、恥ずかしながら私の膝の上であげているのですが...最近は体勢が嫌なのか離乳食をあまり食べてくれなくなりました。

小児科に行った際に離乳食の事も相談したのですが、腰も
しっかりしてきたので座ってあげたほうがいいと。

ハイチェアか、他に何かいいものがあればアドバイスいただきたいです、、!
(バウンサーは初期の頃使用して最近は嫌がるので、バウンサーやバンボ以外で教えていただきたいです🙇🏻‍♀️)

コメント

はじめてのママリ🔰

それでもいいと思いますよ🍀

うちはハイチェアみたいなのに座らせてます♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみにどこのハイチェア使っていますか?参考にさせていただきたいです🥹

    • 6月10日
はじめてのママリ🌻

ずっと自分の膝であげてて、7ヶ月の検診で、腰しっかりしてきたね〜もう少しで座りそうだよ〜って言われたので、ハイチェアであげ始めました!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ハイチェアにするまで膝の上で食べてくれましたか?息子食べたなくて🥲
    ちなみにどこのハイチェア使ってるか教えていただけると嬉しいです💫

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    なんとか膝の上で食べてくれてましたが、だんだん嫌がってました😅
    ストッケのトリップトラップ使ってます!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなだんだん嫌がるもんなんですね😂
    ありがとうございます!調べたらおしゃれでちゃんと座ってくれそう🧚🏻候補にいれさせてもらいます🥹

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ハイチェアだと足がしっかりつくので、ご飯食べることに集中しやすいって聞いたことがあります✨
    うちはこれに転落防止のハーネスつけて使ってます!なかなかいいお値段しますが長く使えそうですよね😊ぜひ❣️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子が明らかに集中できてないので...集中する環境大事ですね🥹
    ハーネス他で買って使うって手もあるんですね✨正直お値段は可愛くないですが...笑
    長く使えるならコスパもいいと思うのでみてみます!💫

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    離乳食の量が増えるにつれて、時間もかかるようになってきましたもんね💦
    我が家は公式のハーネス買いました!ただ、これもお値段可愛くないので、他に代用できるハーネスがあれば、そっちの方がいいかもです😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!合わせるとなかなかな...😂
    ハーネスもいろいろあるんですね!調べてみます🥺

    • 6月10日
ちゃちゃ

家は低いテーブルで食べているので
インジェニュイティというところの
ベビーチェアに座って食べてます!
ベルトも付いてるので立ち上がることなく食べてますよ☺️
テーブルもついてるので、
手づかみ食べ始まっても便利かなと
思い購入しました🍴

ベルトでイスにも固定できるみたいです!◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    簡単には抜け出せ無さそうでいいですね🥹ちなみにちゃちゃさんの息子さんは離乳食よく食べますか?最近食べてくれなくて🥲

    • 6月10日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ペースト状だったときはすごく食べていて、
    形あるようになったら食べないのが一週間ほど続いたんですけど、慣れたのか今ではだいぶ食べるようになりました!😊
    どちらかというと、黙って座れなくておしまいする方が多い気がします💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くてすみません💦
    うちもペーストの時は割と食べて、中期から少し食べなくなって🥲波があるんですかね?
    集中できないと飽きちゃいますよね、、捨てるのもったいないなーと思いながら捨ててます🥺

    • 6月15日
ゆー

うちは背の高いダイニングテーブルなのでハイチェアであげています!
腰が座ったら足がしっかりついたものの方が良いと市の離乳食教室で言っていましたのでそういうのをおすすめします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食教師でも言っててんですね!うちもダイニングなのでハイチェア気になってて、ちなみにどこの使ってるか参考にしたいので教えていただきたいです🥹

    • 6月10日
  • ゆー

    ゆー

    大和屋のすくすくチェア使っていますが、ハーネスが微妙でした😅
    肩から掛けるタイプの方がうちの娘には良かったかなと思います💦
    よくぴょんぴょん動くので、見ていて少し怖いんですよね😨
    ただストッケのトリップトラップとサイベックスのリモチェアのを試しに座らせましたが、娘は大和屋のが1番ニコニコして座ってくれました!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、動くとすっぽり抜けそうでヒヤヒヤしそうですね😳!うちの息子も動きそう...
    教えていただいたのも調べてみましたが、本当に色々種類ありますね〜!お話聞いたら子供とハイチェアの相性もあるんだなと🫨全てのハイチェア参考にさせていただきます✨

    • 6月10日
はじめてのままり

腰がだいぶしっかりしてきてからハイチェア使ってます!
腰グラグラの時にハイチェア座らせたらずっと斜めになってたので可哀想であたりまえにやめました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!腰座らないとぐらんぐらんしちゃいますもんね🥲
    ちなみにハイチェアどこの使ってるか参考にしたいので教えていただけると嬉しいです🥺

    • 6月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちはノウスのハイチェア使ってます!コスパもいいしシンプルでオシャレだし おすすめです🧡

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらコスパいいですね🥹!それでいておしゃれ🙌候補に入れさせていただきます!あ、ちなみに使いやすさはどうでしたか?

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

制限されるのが嫌みたいで
うちは、もうそのまま床に座ってあげてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり制限嫌なんですね😂息子もバウンサーとが締め付けが嫌で笑
    ちなみに床だと食べてくれますか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩とか本当嫌がりますよね!YouTubeをかけると大人しく最後まで食べてくれます😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです〜そんな嫌がる?と😂
    あとすぐうつ伏せなりたがって...
    なるほど、、!他で気を逸らすと食べてくれたんですね🥹あげる時のやり方参考にさせていただきます!

    • 6月10日