![ひぃ👦👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
ウタマロで擦って洗濯して
日光に当てる→ここポイント
と綺麗になります!
→カレーは日光に当てるのが⭕️です
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
オキシクリーンのスプレーが売ってるのですか、それはかなり落ちます!値段が少し高いのと売ってるドラッグストアが限られてるのが難点ですが…パスタのソースとか油染みはスプレーして洗濯すれば擦らなくても落ちてます😄
泥だらけの服はウタマロ石けんで擦ってからオキシ漬けしてます!
-
ひぃ👦👼
オキシのスプレーあるんですね!
探してみます!- 6月9日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
泥汚れは、一度泥を乾かしてから使い古しの歯ブラシで泥を擦り取り除く。
濡れたまま擦ったり洗うと、洋服の繊維のの奥に泥が入り込んで余計落ちなくなります。
その後ウタマロ石けんで擦り洗いし、汚れた石鹸カスを流してからオキシに浸けて洗濯して天日干し
パスタソース、カレーソース、ケチャップなどの食品の汚れは食器用洗剤で擦り洗い後、オキシに浸けて洗濯して天日干し
これで落ちてます☺️
-
ひぃ👦👼
詳しくありがとうございます😭
泥をそのまま洗って擦ってからオキシにつけていたのでそれがダメだったんですかね💦
試してみます!- 6月9日
-
Himetan❤️
私も最初は泥はそのまま洗ってオキシ浸けてましたが、薄くなる程度で一晩とかオキシ浸けてましたが全体的に茶色になったりとさらに悪化してました💦
かなり前にTVで家や衣類の汚れをキレイにする番組がやっていて、その時にクリーニング業者のプロ方がやっていたので実践してみたらキレイになったので、それからは手間でもやってます☺️- 6月9日
-
ひぃ👦👼
TVでやってるんですね!
私もやってみます!- 6月9日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
泥汚れはウタマロです。
パスタソースはトマト系ですか?食器洗剤で洗って日に当ててます☀️2日で取れなかった物も4日くらい干してたら取れました😊
-
ひぃ👦👼
食器洗剤落ちるんですね😳
日に当てるのやってみます!- 6月9日
そうくんママ
靴もウタマロで洗って石鹸カスついてると変色するので→茶色っぽく
よーく落として干すがポイントです
ひぃ👦👼
ウタマロは固形のやつですかね💦