※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日保育園で感動した。自宅での育児に不安もあるが、支援センターも利用したい。

ただの独り言です😊

昨日近所の保育園で園開放をしていたので初めて娘と行ってきました!
土曜保育の子どもが10人くらいいましたが、娘と同じくらいの月齢の子たちがまだ言葉は話せなくともちゃんと先生の話を聞いて先生が『◯◯ちゃん手を洗ってきて!』と言ったら手洗い場まで小走りして手を洗ったり、とにかくお友達たちと元気一杯走り回ってお友達や先生の真似をしたりでなんか感動しました👏🏻🥹
もちろん子にもよるでしょうが、保育園に通ってたら成長が早いとよく聞くのも納得しました🙂‍↕️

自宅保育でなるべく娘と遊ぶ時間も設けてるつもりですがお互い飽きちゃったり、私の教え方?が下手くそだからかまだあまり単語を話さないしスプーンフォークコップも練習中だし心配なこともありますが、また園開放に参加したり遊び場に連れて行ってあげたり支援センターも利用しようと思いました。

コメント

ぴいたん

うちも言葉数は少ないですが、プレ保育に行ってて、おやつの時間だから手を洗ってね〜とか先生の話は通じていて洗ったら椅子に座って待つ。っていうながれをこの2ヶ月ぐらいで学んだみたいでやってました😂
家ではご飯っていうと手は洗わず椅子に座るだけなのに、保育園と家では違うなって思いますが、指示が通ってるなあと成長を感じられたので、外に出ることおすすめです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね✨お利口さんですね😆💯
    1人の保育士さんが一度に数人の子供たちにあれやこれやと指示してましたがわちゃわちゃしながらもみんな従ってて凄いな〜と感心しました😳
    保育士さんの声かけのタイミングや声のトーン、周りのお友達がやってるから自分もやろう!となるんでしょうね🥰

    • 6月11日