※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんけーき
子育て・グッズ

息子のプール授業でのラップタオル着替えについて教えてください。小学校での指導や腰まで履くか肩までかについて知りたいです。

息子さんがいる方に質問です✋
来週から息子の通う小学校で、プールの授業がはじまります。

そこで質問なのですが、
男の子はラップタオル(腰巻タオル)での着替えってどうやってやるんですか??🤔
ラップタオルを履くのは腰までなのか、肩まですっぽり着てしまうのか…どっちでしょう?

家で練習しといた方がいいかなと思って
腰ではいてやってたんですが、慣れてないし初めてだったので🐘見えてました😂笑

あと、着替えのやり方などは小学校で教えてくれますか?
わかる方教えてください🙏❤

コメント

ぴー

一年生がいます🙋‍♀️
息子の小学校は、肩までラップタオルを着て着替える方法を来週練習するみたいです!
家でも一応練習しましたが、やっぱり難しいみたいで🐘が見え隠れしてました😅
練習あるのみだな〜とは思ってます。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます❤
    男の子も肩まですっぽり着て着替えるのですね!👀
    うちも今日練習してみます。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

高学年男子がいます🙆‍♀️

着替えは男女別か分かりますか?
うちは1年生から別だったので、もうみんなフルチンで着替えるみたいです🤣✨
タオルは移動する時に着るだけと聞きました笑

なので男女別なら見えてても全然OKだと思いますが(本人が気にならなければ)
女子がいたらそうはいかないですよね💦

スイミングも小さい時からやってるのですが、大体肩まで着て、切れ目のところ(ボタンのところ)は隙間から見えるので腕側にずらして水着をおろす→あらかじめ用意しておいたパンツを履く→ズボン→タオルを取ってシャツ→Tシャツ→最後に靴下

って感じでうちはやってました🌟☺️

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます❤

    男女別か分からないんです😂 確かに分けてくれてたら🐘が見えてても恥ずかしくないですねw

    てるてる坊主みたいに、肩まですっぽり来て着替えるんですね。そのやり方でも練習してみます!

    • 6月9日
ままりん

1年生の息子がいます🙋‍♀️

私は肩まですっぽりのイメージでした🤔
学校のお便りにはそこは特に指定はなかったですけど濡れた水着は脱ぎづらいから家で練習してください的なことは書いてありました🙌

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます❤

    男の子は腰に巻いて着替えるのかと思ってて…😂肩まで着て着替えのですね👀

    ママリで聞いておいて良かったです…!
    家でもやってみます。

    • 6月9日