※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚相手選びの基準について、大切な人でもうんこを拭くことは難しいと感じる。

結婚相手を選ぶ基準が、「この人のお尻を拭けるかどうか」って鈴木愛理さんが言っていたんですが、みなさんは大切な人なら拭けますか?

私は我が子以外無理です。夫も両親も私にとって大切な人だけど、うんこは拭けません。
長期的な介護ももちろん無理だけど、たった1回だけでいいからうんこ拭けと言われても無理です。ちなみに、自分が身内に拭かれるのはもっと嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは両親とは仲が悪くてとても介護なんて想像つかないですが、夫のお尻はふけちゃいます😂!
まだ結婚してから1.2年ほどなのでこれから気持ちも変わるかもしれませんがずっとこの気持ちが続けば良いなと思います😌⭐️

はじめてのママリ

うんこ拭けるし、拭いてもらっても大丈夫です!
うんこに抵抗ないのかもですね😂

はじめてのママリ🔰

貰いゲロとかするタイプなので、
おえおえしながらですが全然拭けます!
なんならオエオエしながらお互い笑いあってると思います笑
拭いてもらうのも余裕です!

でも親のは無理だし子供に拭いてもらうのも嫌です!

はじめてのママリ🔰

お尻ふけるかが結婚相手選ぶ基準って意味不明と思いますね…
普通に嫌だし拭きたくないって思いましたが、例えば両腕骨折してギプスしてるってなったらどうしようもないし拭くかなって思いました。逆にこの状況で結婚してる相手のこと拭かない、知らないよって言える人いますかね。

ママリ🐭

全然拭けます🤣
かぞくぜんい

  • ママリ🐭

    ママリ🐭

    途中で送りました!

    家族全員誰でも困っていたら喜んで拭きます👍
    むしろ私なんかが拭いてごめん…🥹上手く拭けてる???って気持ちです。。

    少数派なのかな!笑

    • 6月9日
ぴよ

もし夫が病気になって自分で拭けないなら拭きます。自分が拭かれるのは嫌だけど😂

いちご

拭けるし、拭いてもらえる自信があります😂つわりのとき、ゲロの処理何回もしてもらってました。

なんなら、互いに痔とかのとき、普通に見てー!今どんな大きさ?とかやってますwww

ただ、それが基準かは謎ですね。個人的には私のことが分からなくなっても、ずっと側にいられるか。かなぁ。

はじめてのママリ🔰

仕事が他人の汚物も処理するからか、、全然平気です😂

ままり

前職が介護職だったので何も考えず体が勝手に動くぐらい拭く動作が染み付いてるので出来ます😂
でも、逆に私のを拭いてもらうのはやだなぁ😅
旦那より長く元気でいなきゃ😂
そして子供には拭かせず施設に入れるよう、お金貯めなきゃ😂

はじめてのママリ🔰

その結婚基準は、
言葉のまま受け取るものではなく
そんな状態になっても一緒に
いられる覚悟があるか
ってことなのかなぁって思います。

健康で元気な時に一緒に
楽しく過ごせるのは
当たり前だけど、どんなことがあっても
一緒にいたいのかどうか...

私は夫がトイレにも行けず
全身動かなくなったとしても
今と変わらず一緒にいたいなぁって
思いますよ☺️✨

お尻も拭いてあげられると思います。
でも拭かれるのはいやです...笑