![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に親知らずが急成長し、周囲が腫れて痛いです。智歯周囲炎かもしれません。耐え方や対処法を教えてください。
妊娠中に智歯周囲炎なった方いますか🥺
妊娠してから親知らずが生えてきて、急成長しています。歯医者で抜けるのは産んでからだから我慢だねって言われててたまに痛むくらいだったので大丈夫だったのですが、、
2日前ぐらいから、とにかく親知らずの周りの歯茎や喉近くが腫れてるような感じで痛くて🥲
顔が痛いです、、
智歯周囲炎だと思うのですがどう耐えればいいですか🥲
口開けるのもつらいし、産まれてから抜歯するとしても1ヶ月以上先になるだろうし、、
なにか方法ありませんか🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中に智歯周囲炎になりました💦
私の場合は歯が完全にでてきていなくて、隙間に汚れが溜まって炎症をおこしてる感じだったので麻酔してレーザーで切除しました🥲
痛くてもしっかり隙間まで歯ブラシしてと言われましたよ、、。
そこから細菌が広がったりしても怖いのでもう一度受診した方がいいですよ!
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
その後よくなりましたか?
コメント