※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

精神安定薬の処方方法について相談したいです。精神科に行けず、仕事や家庭のストレスで体調が悪い状況です。

精神安定薬ってどうやったら処方してもらえますか?
精神科の受診歴があると、今まですっとかけてきた保険をやめなくてはならないので精神科には行けません。
ずっと一緒に仕事しないといけない上司からパワハラ受けてて
土曜日の昼くらいから週明けが嫌でお腹が気持ち悪くて
体はしんどくても夜も寝られません

仕事中涙が止まらずにトイレに篭ったりしてしまいます
子どもいるし仕事は辞められないです

コメント

ママリ

例えば内科で精神疾患と診断されるのはいいんですか?
精神科に受診しなければセーフなんですかね?
私の場合は動悸などの症状があって内科受診して検査しても異常がなくてストレスかな〜と言われて安定剤処方されましたよ!
おそらく診断名は自律神経失調症だと思います。
私自身クリニック(内科小児科)に勤務していましたが、安定剤処方されてる方結構いました!

はじめてのママリ🔰

お腹なら、内科か消化器内科で相談したらいいかと🤔
私は消化器内科で軽い安定剤もらってますよ☺️心療内科は高いので。笑

涙が止まらない…とかなら、婦人科でも大丈夫だと思います‼︎

はじめてのママリ🔰🔰

受診科だけがネックなのですかね?
処方される薬の種類や診断名ではなく?

保険なら結構診断名やお薬って重要なので…
転職はできないのですかね?
そのままでは壊れてしまわないか心配です😖

冬

ドラストに市販でツムラから漢方ありませんかね?
ちょっとお高いけれど。

わたしは、症状がストレスからくる吐き気が治まらず、内科で漢方を処方してもらったことがあります。

あとは、まずは胃腸科で診てもらい、それでも効かないなら内科なり精神科へ。

精神科は予約が基本かもしれません。まずは予約して、受診に日にちがありそうなら上記の順番もありかと。

  • 冬

    薬飲みながらもそこまで仕事するのも…お給料が薬代なんて、もったいなくないですか?
    自分のために、なにより効果なのは辞めることだと。
    体が資本です、倒れたら元も子もないです。

    • 6月9日