※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

衣類乾燥機の購入を検討中。旦那のタオルが臭うため悩んでいる。効果や利便性、子育てに貢献するか悩み中。使用感や音量についての意見を募集中。

衣類乾燥機の良さ、効果を教えてください🫠

衣類乾燥機って便利ですか?
現在衣類乾燥機を購入するかどうかで旦那と議論中です笑
私自身は今まで衣類乾燥機を使用したことがなく、実家や一人暮らしの時も特に乾燥機とは縁のない生活でした。生乾き臭などの問題もなく、むしろ衣類乾燥機のある家は勝手に裕福な家庭だ…✨なんてイメージすらあります笑

なのですが、最近、主に旦那の使用したバスタオルが雑菌臭…?がします。汗っかきの旦那で、おそらくお風呂に入ったあとに体を拭いた後もちょこちょこ汗をかいてまたその汗をバスタオルで拭いて…ってやっているからそれが原因で臭うのかな…とも話しています。
旦那の職場には衣類乾燥機があり、我が家で洗濯して干すと雑菌臭がするタオルが、衣類乾燥機にかけて持って帰ってくると心なしか生地が柔らかくなっていい匂いがします笑

衣類乾燥機を購入しよう!と旦那が提案していたのですが、なかなか高い買い物ですし乾燥機の良さや使用感が何にもわからないのでなかなか同意できません。今まで無くてもやってこれたんだし無くても良くない?というと、「だってそんなにタオルくさいくさい言われたらさ…」と言うのが旦那の言い分です。


衣類乾燥機はあればやはり良いものでしょうか?
子どもが2人いるのですが、生活のタイムパフォーマンスに貢献してくれるような代物でしょうか?
稼働中の音もなかなかうるさいと聞きます笑

衣類乾燥機をお持ちの方、ご意見いただけますと助かります。宜しくお願いします😭!

コメント

deleted user

乾燥機そのものではないですが
乾燥機能付きドラム式洗濯機を使っています!

時短家電として謳われてたので購入したのですが、

手洗いモードで洗うような服やブラジャーは乾燥機使うとボロボロになりますので
乾燥機使う洗濯物と普通に干す洗濯物、と結局分けて干すことになって面倒くさくなり、ほとんど使ってません😅

安いお洋服や下着を買ってガンガン乾燥機使ってボロボロになったらすぐ買い換える!という人もいるので生活によるかと思います。
音は深夜回ってたら薄ら聞こえてくる位にはします。

でもタオルが臭いのは乾燥機では根本解決しないと思います😂

ちょこちょこ拭くような濡れた状態で脱衣所のような困った場所に置き続けると菌はすぐ繁殖しますし…
棲んだ菌はなかなか死なないので一度熱湯消毒がおすすめです!

deleted user

すみません、困った→こもった、の間違いです🙇‍♀️💦

ナツ花

衣類乾燥機、めちゃくちゃいいです!
とくにタオルの雑菌臭などには効果ありますよー(*•᎑•*)

はじめてのママリ🔰

乾燥機付きのドラム洗濯機で、基本乾燥までしています☺️
毎日子供の体操服やら靴下肌着、全員のバスタオルとなると量もあるので、毎晩寝ている間に洗濯から乾燥までかけちゃいます😊
もういちいち干す生活には戻れません😅笑

タオル系はやはり乾燥までした方が、高温で乾燥なので消毒消臭効果あると思いますし、何より干すよりふわっと仕上がりますね☺️

我が家は洗濯しそこなって臭うようになっちゃったタオルとかは、タオルだけでハイター入れてタオルコースで洗って乾燥までして復活させています👍

大人の縮んだら困る服だけ、数日に一度室内干しです😌

ぐるぐる🔰

うちは5年前のパナソニックのドラム式11kgのを使ってます!
当時30万しました。

毎日2回は洗濯から乾燥まで使ってます。
共働き、子供3人なので洗濯を任せられるのはめちゃくちゃ便利です。
今は無くてはならない存在です。

ドラム式のいい所はスイッチひとつで洗濯から乾燥まで任せられる所です。
ただ、乾かすのまで時間がかかるので一回スイッチ入れると2~3時間は次の洗濯が出来無いのがデメリットです。

あと、壊れやすい印象があります。
5年でサービス呼んだのが2回です。
高い割に長期間はもたないような気がします。
壊れたらまた30万です😭


衣類乾燥機だけのものは使った事はないんですが洗濯終わったタイミングで乾燥機に入れ直さないとならないので毎回だと手間に感じるかもしれません。

ただ、そのタイミングでデリケート素材の洗濯干すものと乾燥機かけるものに分けるっていうのもアリかな…と。

私の場合はドラム使い始めたら干すのは面倒くさくなり干す事はほぼありません。

共通して言えることは乾燥機にかけると衣類の傷みが早くなるので
割り切って安い衣類を多めに買ってきて
1枚の洗濯回数を減らすようにするか
ダメになったら早めに捨てるようにしてます。

乾燥機はめちゃくちゃ便利です☺️

ぽろママ

質問と違う話なんですが…

タオルの臭いは雑菌が繁殖しているので、アタックの粉末か、普通の洗濯洗剤に酸素系漂白剤足して洗濯するときれいになりますよ!
乾燥機で熱処理で雑菌が減っているのかもしれませんが、職場で使っている洗剤の影響もあるかもしれません🤗

お風呂上がりに身体を拭いたバスタオルは使ったらそれでおしまいにして、それ以降の汗を拭くタオルは別のものにした方がいいですね。濡れたタオル+汗+長時間首などにかけて乾かさない=臭くなるのは必然です😂
タオルが臭いってことは、それで拭いた身体にも雑菌臭残っているので…🥺ぱぱくちゃいってなっちゃいます🥹

はじめてのママリ

うちは縦型洗濯機で、別に衣類乾燥機があります!
めっっちゃいいですよ~◎
毎日使っても電気代は2千円くらいですし、何よりも干さなくていい、取り込まなくていい…
3時間くらいで乾くので、今日着たパジャマを明日また着れます!
もちろんセーターなどは縮んでしまうので使えないのですが、私は乾燥機はあってよかった家電NO1です👍