
9ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きて泣き、夜間断乳を始めたが状況が悪化。夜間断乳と息子の行動に関連があるか相談したいです。
9ヶ月の息子がいます。
夜中におっぱい以外にも頻回に起きるので、4月1日から夜間断乳を始めました。(もともと夜中には1回しか授乳していません)
そしたら今まで以上にひどくなりました(゚д゚lll)
寝る→母 横になる→泣く→抱く→泣き止んで寝る
寝る→母 横になる→そーっと横にずらす→泣く→抱く→泣き止んで寝る
寝る→母 横になる→そーっと横にずらす→腕を抜く→泣く→抱く→泣き止んで寝る
を繰り返してます。
夜間断乳は関係ないのでしょうか??
- あいチャン(7歳, 8歳)
コメント

ビュフェ
お昼寝が長かったりしますか?
あいチャン
コメントありがとうございますm(_ _)m
お昼寝は朝1時間弱、午後は2時間弱寝てます。
寝すぎなんでしょうか?
ビュフェ
こんばんは!昼間に疲れてたら、夜グッスリ寝てくれるかもしれませんね!
お出かけしたり、児童館などで遊んだり。
あいチャン
返事が遅くなってしまいすいませんm(_ _)m
そうですね、もっと遊んで疲れさせてあげるといいですよね。
やってみます(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧