
一軒家リビングでの過ごし方についていまはリビングに大きなベビーサー…
一軒家リビングでの過ごし方について
いまはリビングに大きなベビーサークルを置いて基本的にはその中で娘は過ごしています。
最近は姿が見えないと泣くのでキッチンの横のスペースにもプレイマットとかジョイントマットを敷いて過ごせる場所が欲しいなと思い始めました。
(バウンサーは嫌いで泣くので寝ている合間に料理は作ってます)
プレイマットがベビーサークルの大きさに合わないのでこのように敷いているのでサークルに合うマットを別で買ってこの茶色のプレイマットをキッチン横に持っていくか、また別のマットを買うか迷ってます。
皆さんならどうしますか???
- あーちん🐻(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月です!
うちはリビングのTV前にマットを一部敷いてますが、今はずり這いで動いてどこにでもいます笑
これからどこにでも動き出すので、もう何もなしでフリーでいいんじゃないかなと思います。
上の子達の時もそうしました。

さや
うちはリビングにプレイマットを敷きベビーサークルを設置していたのですが、ずり這いできるようになり後追い酷くなり、入れていてもギャン泣きなのでプレイマットだけ敷いてベビーサークルは撤退し自由に家中動き回れるようにしました😅
ベビーサークル使う時期もそんな長くないので、新しくマット買い足すのは勿体ないかなとは思ってしまいます😭
-
あーちん🐻
居なくなるとグズグズ、今でもしてるのでずり這いできるようになったらと思うと😂😂😂
そうですね、、買い足すのももったいないかも💦
床はフローリングとかですか?我が家フローリングでかたいので少し心配です。- 7時間前
-
さや
ずり這いしだしたら泣きわめきながら後追っかけてきます🤣
でも自分で好きな所動けるので、いい運動です😆
プレイマット以外はフローリングですが、つかまり立ちしてたまに後ろにひっくり返って泣いていますが、高い所から落ちる訳でもないので、2人目ともなるとそれも経験かな思ってます😅
つかまり立ちしだして1ヶ月位もすればだいぶしっかりしてきて、ひっくり返る頻度も減りました😊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
どこにでも動くようになってからはサークルやめてキッチンゲートだけつけてました!
-
あーちん🐻
ありがとうございます!
キッチンゲートはこれから必須ですね😵💫- 7時間前
あーちん🐻
ありがとうございます!
うちもそろそろずり這いしそうな感じです😵💫
床がフローリングでかたいですが、フリーで大丈夫ですかね?
勢いよくうつ伏せ時に頭を床に下げる時があるのでごっちんしそうで💦
はじめてのママリ🔰
うちもフローリングです!
気にせずにずり這いしてます。
赤ちゃんは体重軽いんで大丈夫なんだと思います!