※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miri
家族・旦那

元旦那との面会で、娘がパパの所に行きたいと言い、自分の気持ちに戸惑っています。他のシングルマザーの方は、面会後お子さんはどんな感じでしょうか。

元旦那と子供の面会について。

先々月に離婚し、子供との面会は月1回程度と
決めました。

今日が面会の日だったのですが、前日に
泊まりに行きたい!と言いだし、私としては
元旦那は実家に戻っている為、
正直、義父母のところに行かれるのは嫌だったし
パパの所の方が楽しいと思ってしまったらどうしよう
と言う不安もありました。

ですが面会に関しては娘の意思を優先しようと
思っていたので行ってらっしゃいと見送りました。

そして今日帰ってきたのですが、ずっと
「パパのところ行きたい」「パパがいい」と。

怒られもせず、行きたいところに連れってもらえば
そりゃあ楽しい思い出でいっぱいになるよなあ、。

そんな事を言われるのも覚悟で、離婚を決めたつもり
いざ娘にそれを言われてしまうと
今まで5年間必死に、大切に娘と関わってきた時間を
否定されたような気持ちになり
やっぱり娘の為を思って我慢して一緒に居た方が
良かったのかもしれないまで考えてしまう
自分が嫌になります。。

シングルマザーの方、元旦那との面会後
お子さんはどんな感じですか??🥺

コメント

m

すみません、離婚後ではないのですが離婚に向けて調停待ちの状態です。
その気持ちめちゃくちゃ分かります😭私もできれば関わりたくないですが子供の意思を尊重という形で面会交流はさせればいいかなと考えです。でもたまにしか会わないパパ、なんでも買ってくれるじじばば、そりゃそっちがいいってなりますよ😭
私の離婚した友達も一時期子供がそう言ってたって言ってました😭💦
参考にならなくてすみません、凄く共感出来たのでコメントさせて貰いました💦

  • miri

    miri


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    同じ気持ちの方が居るだけで救われます😭😭離婚を決めたのは夫婦の問題で、子供に否はないので意思を尊重してあげないといけないのはわかってるので笑顔で見送り、行きたい時はいつでも言ってね、と伝えますが内心不安でいっぱいになります😭大きくなればそんな事も言わなくなるのかな、と思いますがまだ5歳なので先は長いです😭

    • 6月8日
初めてのママリ🔰

なんとなくですが、
娘さんが「パパのところ行きたい」「パパがいい」と言ったのは、本当は「ママとパパと3人でいたい」という思いからなんじゃないかと思います😢

そうもいかないのが現実で、大人の事情です。
きっとママを否定した訳じゃないですよ😢✨
ママのことも大好きですし、久しぶりにパパに会えて、寂しくなってしまったんだと思います。。

我慢して離婚しなければ..とかは、考えることないですよ。
ママが一生懸命に娘さんのことを考えて向き合っているのが、この文章だけでも分かりますから😢❤️

娘さんにも心の整理をしていく時間が大人以上に必要です。
パパへの寂しい気持ちを受け止めて、見守ってあげてください..☺️

  • miri

    miri


    優しいコメントありがとうございます😭離婚した事を後悔しないように、娘にも絶対寂しい思いをさせないようにって毎日頑張ってたつもりだったんですが、、😢 でもまだ5歳でなんで毎日パパが居ないのか、理解出来ないし寂しくて当然ですよね😢ママリさんの言う通り、心の整理が出来るまで見守ってあげようと思います☺️

    • 6月9日