※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
家族・旦那

義家族の口や態度が悪く、子どもに悪影響が出るのではと心配する方はいらっしゃいますか。

義家族の口が悪いからあまり自分の子と合わせたくないって人いますか??

うちの場合は義妹なのですが…口が悪い上に態度も悪いと言うか…

まず、義家族全員が義父に対しておっさん呼び、ご飯いる??って聞かれて『いるにきまってるやろ!』とか言ったり、息子が食べてるご飯に対して『美味しくなさそう』『○○くんが食べてるご飯はいつも臭い』と言ったり…

そういうことを言う人と頻繁に会わせてたら息子もいずれそんなふうに言うようになるんでは!?と心配です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ嫌です、、
どういう育ち方したらそんな言葉遣いになるのでしょうか…
私だったら会わせないです

  • みちゃん

    みちゃん

    義妹が2人いるのですが、うち1人は歳の離れた義妹でして…
    孫感覚で甘やかされて育ったのかなと思います。それでも口悪くていい理由にはなりませんが😭

    • 8月4日
ママリ

おっさんて呼ぶのはなんでなんですかね…単純に理由を知りたいです😅
できたら会いたくないです😭

  • みちゃん

    みちゃん

    義父には変わりないのですが、実は旦那が高校生の頃に一緒に住み始めた義母の内縁の夫なんです!なので、籍は入れておりません!
    義妹が2人いて、1番下の子だけ義父と血が繋がってます。(義母は籍を入れていないからと言って母子手当等はもらっていません!もう1人の義妹の戸籍が義父と籍を入れることによって1人になっちゃうと言うことで入れていないようです)

    • 8月4日
chan26

口悪い義母がいます。
普通に「お前」呼びだし揉めたら
「殺すぞ」なんかも普通に言ってきます
嫌すぎて息子(旦那)の言葉遣いも
直してる最中だし義実家に行く頻度は
すごく減らしています😅

  • みちゃん

    みちゃん

    私の義家族もお前呼び同じです😭
    旦那さんの言葉遣いが悪いと、我が子たちにも影響がありそうで嫌ですよね😭😭
    そうなんですね😓やっぱり行く頻度減らしますよね😭ありがとうございます!

    • 8月4日