※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せみ
家族・旦那

旦那の浮気発覚後の選択肢は、①離婚して出産しシングルマザー、②中絶して離婚しシングルマザー、③離婚せず旦那をATMとするです。

妊娠7週 旦那の浮気発覚したらどのパターンを選びますか?

① 離婚して出産を選択し子2人のシングルマザーとして生きる
②中絶を選択し離婚をし子1人のシングルマザーとして生きる
③離婚せず旦那をATMとして扱う

コメント

はじめてのママリ🔰

①か③ですね    

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    ②は最終手段かなと思っているところです。 生涯2人は子供を授かりたいと思っていたので…。ですがシングルで子供を2人養っていけるかの不安はとてもあります。 幸い実母や実姉実兄は協力的な人達で、それぞれ近くに住んでいるので私もその圏内で暮らせば頼れるかなと思っております。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

許せるか分からないし許せてもフラッシュバックすると思うので
① で 慰謝料(両方から)、養育費 たんまり取ります 笑

年収1000超えてたりすると③でも良いかとは思いますが
浮気した父親に育てられる子供も可哀想になってくるかもです 🥲

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    私も①で証拠をしっかり集めてから慰謝料と養育費を貰う方が良いかなと思っていました!
    正直旦那は借金癖もあるし虚言癖もあり信用はしてません。妊娠してなかったら…なんて思う自分が嫌で仕方ありません。。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳のお世話と妊婦で大変なのにそんな気持ちにさせてしまう旦那さん本当に最低ですね 🥲
    しっかり証拠掴んで 無料弁護士?なども居るので協力してもらい たんまり貰いどん底へ突き落としましょう 🥹🥹

    • 6月9日
  • せみ

    せみ

    最近も借金返済してるか確認したところ増えてはなかったですがちょこちょこ借りてて減ってもなかったです🥲 無料弁護士に1度相談したいと思います!どん底に落としたいです🥹

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何で借金かはわかりませんが 借金も虚言癖も治るものではないと思います 💦

    せみさんとお子さんが幸せに暮らせますように 🍀

    • 6月9日
  • せみ

    せみ

    お小遣いが足りないからと、LINEのポケットマネーで借入してました。。
    以前も500万近くの借金がありましたが法律事務所で時効成立して無くなったばかりなのにショック過ぎます。
    ありがとうございます🥲

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治りそうにないですね 💦
    借金に時効とかもあるんですね !
    少し頑張ったらきっと幸せが待ってます 🥹 応援しています !

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私だったら2を選ぶと思います。

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    やはりシングルで二人の子供を養うのは大変ですよね。 私自身貧しい家庭で育ってきたので自分の子供にもその思いをさせたくない気持ちがあります。正直ほんとにどうしたら分かりません…。妊娠しなかったらよかったのになんて思う自分が嫌で仕方ありません。

    • 6月9日
あきら

自分が働けるまで③である程度貯金出来たら①😅

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    それが1番現実的に良さそうです。
    中絶したら自責の念に駆られてしまいそうです。生涯2人は子供を授かりたいと思っていましたので…。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

浮気する人は許してもするしATMとして一緒に居てもモヤモヤするので1です

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    そうなんですよね、モヤモヤする毎日ほんとに嫌です。ただえさえ借金癖に虚言癖がある旦那ですので私が参ってしまいそうです…。
    出来たらある程度まで貯金をして離婚、慰謝料と養育費を貰える方向で行きたいです🥲

    • 6月9日
けろけろけろっぴ

ATMといえるほど
稼ぎがあるならとことんむしりとります😗

  • せみ

    せみ

    ATMと言えるほどの稼ぎはありません😂 さっさと別れたいです…。

    • 6月9日
うさまる

私は③を選びます!
子どもが大きくなったら、または貯金できたら①にします!
そんな人と一緒のお墓入りたくない😂笑

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    離婚できる日まで耐えようかなとおもいます!! 証拠かき集めて慰謝料と養育費請求できるようにがんばります。

    • 6月9日
タタい

私は、お腹の子には申し訳ないけど2を選択して離婚して、慰謝料とって息子さん2人と幸せに暮らす、と思います

これで息子さんが居なかったら、離婚して1人で産めば良いのかな?と思いますが。。

もしくは離婚しても、お手伝いしてくれる方がいれば、離婚して出産しても良いと思いました😊

不倫の証拠を取って慰謝料ぶんどりたいですね😣

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    私もつい最近までは②しかない。と思っていました。 ですが、生涯2人は子供を授かりたいと考えていてこの子をおろしてまたいつか新しい人との子を授かりたいなんて自分勝手すぎるなと思っています…。
    証拠集めてしっかり慰謝料と養育費請求できるように、お腹の子も含め守れるように頑張りたいと思います!

    • 6月9日
ねこちゃ

せみさんに仕事での生活能力、年収400万以上または、実家の支援があるなら①

年収200万程度の生活能力しかないなら②

ですかね。

旦那さんへの愛情があるまたは、旦那がめちゃくちゃ高給取りなら③でもありですが、いずれ離婚も視野にいれて仕事のスキルなり、へそくりを貯めるだろうなと思います。

  • せみ

    せみ

    仕事復帰したばかりで尚且つ時短パートなので経済力はありません…。
    200万程度で実家や実姉兄などの支援がある場合でもやはりきついでしょうか?
    生涯2人は子供を授かりたいと思っていて、もし中絶を選択し将来授かりたいと思った時に今回のことを思い出して自責の念に駆られてしまいそうです。。

    • 6月9日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    私個人は、なかなか子供を授かれなかったり、流産が多かったこともあり、どんな子供だって、命だもの。絶対におろすなんて考えられない!おろす人なんて最低!と思っていました。
    でも、実際子供を授かれると、きれいごとだけではやっていけないと思っています。
    今、二人の子供がおりますが、もし三人目に障害があるとわかったら私はおろすだろうなと思います。
    将来上の子たちにかかる負担や、今後の生活を考えると、授かった命だから。だけで私は産む決断はできません。

    もちろんおろさずに済むならそれが一番でしょうが、
    実家の支援は、それは両親が進んで望んでいるならありですが、両親は両親の人生があります。
    金銭的にもですが、
    なにより、ご両親は、自分の時間を娘、孫に捧げていいのかというところです。
    現実、健康で動ける時間ってそんなに長くないんですよ。
    孫の面倒に残りの人生の時間をとられることに、親が抵抗がありつつも、娘のために。と思って協力してくれるのであれば、それはやはり両親の負担だろうなと思います。
    実姉兄も同じです。
    妹が大切だから助けたい。という精神は、相手に負担を強いります。

    もちろん、それを相手も望んでいるならお互いウィンウィンではありますが、
    うちの両親は、孫ラブ❤️命みたいなタイプではないので、親(私の姉)がフルタイムで働くから、保育園のお迎えよろしくね!とかは、嫌な顔をせずやってくれますが、やりたかった人生ではないだろうなとは思います。

    もちろん、孫は可愛いと思ってます。
    でも、孫は来て可愛い。帰って嬉しい。みたいな感じです。

    両親的には、中絶するくらいなら私(両親)が面倒みるから!となるでしょうが、
    それによりせみさんの両親にも足枷がかかる可能性もあるわけです。
    もちろん、命は大事ですし、おろそかにするものではありませんが、
    今いる大切な人たちの人生を考える事も同じくらい大事だと思います。

    これは、
    産むこともおろすことも肯定も否定もしてないです。
    どちらも、せみさんが真剣に考え選んだ道なら正しいと思っています。

    • 6月9日
  • せみ

    せみ

    大切に読ませていただきました。こんなにたくさん書いて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    周りの人生を考えると負担をかけていいのかは悩みます。
    母は孫ラブだとは思いますが、まだ仕事をしており尚且つ持病があるので金銭的な支援は考えておりません。
    兄姉もそれぞれの道がありますし私の性格的にも、実際は頼りずらいです。
    きっとこの手で抱きしめたらたまらなく可愛いのだろうなと思うと中絶を躊躇ってしまいます。
    もう少し時間はあるので後悔のないようにじっくり考えたいです。

    • 6月9日
みけ

①か③ですが、③の場合男はアホなので「許された」と思って繰り返す可能性があるので、①にして旦那と浮気相手両方から慰謝料もらって旦那は財産分与と養育費きっちりもらって(公正証書にして)、振り込まれなかったら給料ガッツリ差し押さえます。

蠍座なので裏切られたら旦那と相手が二度と日向を歩けない程度に復讐します。

  • みけ

    みけ

    余談ですが、不貞行為の慰謝料請求は時効が3年(確か浮気相手を知ってから3年)なので、③をしながら知らないふりをして水面下で動きつつ、タイミングをみて①を選ぶのもありかと思います😌大変ですが無理しないようにしてくださいね💦

    • 6月9日
  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    ほんとにその通りです。旦那は借金癖があり何度も許してきましたが治る気配ありません。病気ですほんと…
    ①で慰謝料、養育費しっかり頂きたいです。公正証書は弁護士必須でしょうか?

    私もそのタイプです。どうして私ばかり悩まなきゃいけないのかはらわた煮えくり返りそうです。

    • 6月9日
  • みけ

    みけ

    もともと法律事務所勤務だったので😌
    公正証書作るなら弁護士さんいると心強いしスムーズですが、費用がかかるのでお近くの「法テラス」か「公証役場」に直接相談されるのもいいかもしれません☺️

    悩みますよねぇ…。きっと旦那さんにも素敵な部分がたくさんあったから結婚されたと思うので、せみさんもたくさん辛いと思います💦
    借金に加えて浮気となると本当にやるせないですよねぇ…。

    ただ、借金癖ある人なら養育費も途中で払わなくなる可能性があるので、公正証書→給与差押はマストな気はします💦
    お子さん2人育てるのは本当に大変ですが、親御さんや行政の助けをもらいながら、無理せず頑張ってくださいね💦

    • 6月9日
  • せみ

    せみ

    法律事務勤務の方ですか!勉強になります🥲費用はなるだけ安く済ませたいところです💦 なるほどそういったものがあるんですね!

    良い部分を知ってる分裏切られた数傷つきもうオーバーキル状態です🥲

    そうですよね、きっと払わなくなります…。しっかりと手続きが必要ですね! 1人でヒィヒィ言ってるのに2人も大丈夫か今から不安です💦
    ありがとうございます!

    • 6月9日
ハチ

私は①を選択した人なので①以外の選択肢はありません😢
中絶をすれば時と共に人は少しずつ忘れ最後には年1しか思い出さなくなったり、何かのタイミングで思ったりで苦しかったその時を忘れますが、私はその苦しみに耐えられる気がしませんでした。
③を選ばない理由としては過去が影響しますが不倫して家族と家を捨てた父を見てるので不倫そのものへの拒否反応ですかね…
1度しかない人生、毎日嫌な奴の顔なんて見てられないし毎日子供の為とはいえ演技をして仮面夫婦を演じても子供は気付きます。過去仲良しすぎる夫婦なら尚でしょうね。

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    私自身生涯2人は子供を授かりたいと思っていて、今回中絶を選んで将来また授かりたいと思った時に自責の念に駆られてしまいそうです。赤ちゃんに恨まれそうだななんて思ってしまいます。
    仮面夫婦は演じる自信が無いので貯金して、証拠をしっかり集めてから慰謝料と2人分の養育費を請求にしようかなって今は考えています。

    • 6月9日
な

私は未婚シンママですが、子ども1人いるだけでも働く先が限られたり、自分のメンタルすり減ったりしたので私だったら② を選ぶかなと思います。 頼れる先があり、自分だけでも経済的余裕があるのなら①ですね☺︎

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    シンママさんからのコメント嬉しいです!
    1人でも勤務時間や働ける環境限られるししんどいですよね。。
    経済的には余裕が無いので不安しかないです。でも中絶を選ぶことも苦しい…ほんとに八方塞がりです。。

    • 6月9日
☆yu☆

私なら、①を選ぶと思います。

私はシングルマザーで離婚経験があります。
離婚理由は簡単に言えば性格の不一致なので、慰謝料はありません。
元旦那は養育費も払う気がなかったので貰ってません。
③を選ぼうと思い頑張って仮面を被ってましたが、こんな人と居たら私も子供も幸せに慣れないと思い無理でした😂

せみさんは離婚理由が浮気なので、旦那さんと浮気相手から慰謝料を取れますし、子供2人分の養育費も請求出来ると思います。