※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

新生児の授乳について、哺乳瓶での授乳に悩んでいます。乳首混乱の可能性もあるようで、どうすれば良いか迷っています。

生後6日目の新生児の授乳について質問です。
入院中は直母でゴクゴク飲んでいたのですが、退院してから嫌がり吸ってくれなくなりました。
張って飲みにくいのが原因だと思い、搾乳し柔らかくしてからあげましたがダメでした。
仕方なく哺乳瓶であげたところ、ゴクゴクのみました。
哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感です。
一人目のとき、アヒル口の練習になったようで直接授乳出来るようになったので期待していますが…
最初、乳首を加えさせるのですが口をなかなか大きくあけず、上手く加えさせられても怒りながら口を外してしまいます。

先っちょだけ吸ってそのまま寝てしまいます。
離すとまた口をパクパクさせ泣きます。
先っちょだけチュウチュウするとき、多少おっぱいの張りが軽くなりますがこれは多少飲めているのでしょうか?
それとも加えやすいようにおっぱいを潰しているのでそれてほぐれているだけなんでしょうか?
多少でも飲めているのなら母乳のみで頻回にしようと思うのですが、全く飲めていないなら脱水なども心配で…

色々調べると、乳頭混乱などあるようで哺乳瓶であげない方がいいのか、、でもあげないと心配で、頑張って小一時間加えさせますが入院中の時のようにゴクゴク加えて飲んでくれず、どうしたらいいのか本当に辛いです。

コメント

ゆーゆ

乳首保護機使うのはどうですか?
私は乳首が短くて病院ですすめられ、保護機を使ってずーと授乳していました!これがオススメです!