※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずのこ
ココロ・悩み

SNS情報量が多くて疲れてきています。有益な情報もあるので辞めるか迷っています。最近色々疲れてリセットしたい気持ちです。


なんかもうインスタとかSNSで情報量多すぎません?
こうすると子供の性格が〜とかこの食べ物は〜とか
調べてなくてもおすすめに出てくるし
出てくるとつい見ちゃって気になるし、、
気にしすぎるタイプなので疲れてきちゃいます。
SNS辞めればいいんでしょうけど
有益な情報もあるので見極めが難しいですよね😭
同じような気持ちの方いらっしゃいます?

他にも幼稚園ママ、職場の人間関係など
最近色々疲れてきゃって、、
もう1からリセットしたい〜
誰も知らない場所に行きたいと思ってしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!
人間関係もそうだし、あれダメとかこうした方がとか色々多すぎて😂
極力見ないようにはしてますが、一度見ちゃうとそれ関連ばかりになっちゃうのも便利な反面しんどくなりますよね🥲
映えやいいねを気にしたり、誰と誰が仲がいいとか悪いとかそうゆうのも疲れちゃいます🙄

  • かずのこ

    かずのこ

    お返事遅くなりました。
    コメントありがとうございます!
    見ちゃうとしんどくなりますよね😭
    確かにインスタ映えとか誰と誰が遊んでるとか気になりますよね、、

    • 6月18日
ママリ

わかります🥺情報見るとそれ通りにしなきゃ、、と無意識に思ってしまって自分の首絞めてます😂実母からは適当でも子は育つと言われました🤣それくらいのスタンスで育児したいですが、SNS開くと目に入ってくるので難しいですよね💦

  • かずのこ

    かずのこ

    返信遅くなりました。
    コメントありがとうございます!
    頭ではわかっててもsns見ちゃうと気にしちゃうんですよね😭😭
    もうインスタとか消しちゃえばいいんでしょうけど、友達との繋がりとかレシピとか見たくて消せなくて😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。
SNS見過ぎて子どもより携帯見てる時間の方が長い気がして、そんな自分が悲しいです。

  • かずのこ

    かずのこ

    返信遅くなりました。
    コメントありがとうございます!
    それわかりますー😭😭
    ママ?!って言われてハッ!とします😭😭

    • 6月18日
niちゃん

めっちゃわかります!!
Xとインスタは投稿の右上にある3つの点(…)を押すと興味ないと報告できるので、それをすると関連のもの出てこなくなりますよ😋✨

他のことで疲れてると、普段気にならないことも気になり出して来たり、疲れますよね😭

  • かずのこ

    かずのこ

    返信遅くなりました。
    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!知りませんでした!

    気になっちゃいます😭😭
    見なきゃいいんでしょうけど、インスタ消せないし、、ついつい見ちゃって😭

    • 6月18日