※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の実家から100万円と兄妹から3万円ずつもらいました。何を返すべきか、この金額は普通でしょうか?

最近結婚しました
この間義理の実家に行った時に旦那の両親から100万円と兄妹2人から3万ずつもらいました
もらいすぎてびっくりして
みなさんなら、何返しますか?
これくらい金額もらうのって普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🐰

うちは両家から100万ずつでした!
結婚式の足しにして!と頂きました!

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    どちらも返し入らないとお断りされたので食事だけでのお礼となりました😢

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返しはなにがいいか聞いた方がいいですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    旦那さんとお互いの実家に各自聞いてみたらどうですかね??
    ママリさんは自分の両親に、旦那さんは旦那さんの両親に!
    自分の子供に聞かれたらいらないって言うと思いますけど🥲

    • 6月8日
ママーリ

それは結婚のときの結納金とか、結婚式の援助とか別で100万円ってことですか?
それとも結納金とか結婚祝いとしての100万なのかにもよりますが、

結婚祝いで100万なら普通かなと思いました🤔
うちは義父に100万と実親から100万を祝い金でもらいました。
友達は結婚祝いで車もらったりしてる子もいましたかね。

実親は実家に私が住んでた時に毎月3万円いれてたのでその貯金分だと言われました😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結納金はなしにきて結婚式はやらないのにもらいました
    なにかお返しはしましたか?

    • 6月8日
  • ママーリ

    ママーリ

    お返し聞いても『いらない』って言う人が大半だと思います😫うちもそうでした、、。娘や息子からお返しを期待する親は少ないと思います🤔高額なものだと『せっかく100万あげたのに自分たちで使って』と思われると思うので、
    どうしても心が苦しい場合は食事などでお礼するのでいいんじゃないでしょうか😃個人的にはモノより思い出として残るような形が喜びそうかなと思いました。

    • 6月9日
ママリ

義両親から同じくらいのお祝いいただきましたがお返しできてません😭ありがたく子供のための出産準備に使わせてもらいました💦これから少しずつお返ししていく予定です。👶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    お礼返さなくてなにか思われないか心配で

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

結納金として貰いましたが離婚の時返せと言われました他人は怖い

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返したんですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返しませんとも。弁護士さんが旦那さんが貰ったのだからと言われました

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か言われなかったですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クソ嫁、鬼嫁、怠け者の嫁と思われてますが他人なのでもう知らんです

    • 6月8日