※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな❁⃘
子育て・グッズ

おもちゃを離さず泣く子どもについて、どのように終わりにしていますか?無理やり取り上げるのは良くないでしょうか。

遊び場やお風呂でおもちゃを使っている時、もう終わりにしようとすると絶対おもちゃを離しません。
しばらくは待ちますが、どんな声かけでも離さず泣き出すので、結局無理やり取り上げています。
皆さんはどのように、終わりにしてますか?
また、無理矢理取り上げるのはやはり良くないでしょうか。

コメント

nakigank^^

うちでは遊んでる時の掛け声で、公園の時はあと30分で帰るからね〜
あと10分で終わりね〜
あと5分で終わりだからね〜
終わりだよ帰るよっていったらほんとに終わりだからね〜って感じで、普段からそう言ってるので、あと5分で終わりだからね〜
ママがおしまいだよ〜
上がるよっていったら終わろうね〜って感じで言ってます。

慣れたら片付けだ!!
かたつけのじか?だ!おしまいだ!って感じで急いで片付けます。(片付けってより勢いよく投げてるだけだけどw)

できたらえらいね〜!
お片付けできたね!!
明日もまた遊ぼうね〜
おもちゃバイバイ〜って感じで上がってました。😊

それでもイヤイヤ期絶頂期は、ダメな時もあるのである程度待っても無理な時は、強制終了する時もあります。

泣き叫んで着替え終わって、落ち着いた時にまだ遊びたかったね〜
でもママ終わり〜って言ったよね?
終わり〜って言ったら終わりだからね〜
って話はしました。

即効性はないのですが、時間に慣れてくれると後が楽です。😊

はじめてのママリ🔰

ピピーって鳴ったら終わりねってはじめに言って、私がピピーって言ってます😂
そしたら意外とすんなりやめてくれることが多いです!
やめてくれたらよく褒めてます!

はじめてのママリ🔰

分かったーじゃあお母さんもう暑くなっちゃったから、先に出て体拭いて待ってるね!というと、やだ!一緒に出るーとなります💦