※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども同士の関係が希薄になると、親同士の関係も冷めることがあるのでしょうか。小学校での友情の変化について相談があります。

最初は子ども同士が仲良しだったから、親同士も仲よくても、子ども同士がそこまで仲良しじゃなくなったら、親同士も冷めるってあるんですか、小学校です。せっかく最初に連絡先を知って、一年生の時は何回か遊びましたが、急にあいさつ程度になりました。

コメント

まゆ

ありますよー!
親同士が子どもなしでもランチに行ったり、本当の友達のような付き合いをしていたのなら関係もずっと続くのかもしれません😌
幼稚園の時は子ども交えて仲良かったと思ってましたが、小学校が別々になった途端パッタリ連絡なくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校のお母さんなので、これからあと5年間は、こんな感じで、、と思うと何だかなです。。😭

    • 6月8日
  • まゆ

    まゆ

    学校が同じお母さんでもそんな感じですよ😅
    まぁ挨拶プラス何か会話はしますが、子ども同士仲良くないと誘ったり誘われたりすることはなくなりました😂
    挨拶だけで素っ気ない感じなら寂しいですが、ただのママ友ならそんなもんかなと思います😌

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶だけで、私からしたら、素っ気ないかんじです。多分、もう他のお母さん同士と、たくさん交流があるから、別にいいんだろうなーと感じます。

    • 6月8日