※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒラメ
子育て・グッズ

赤ちゃんを寝かしつけた後、自分時間を取りたいけど、寝返りで心配。寝室で寝かしつける方、どうしてますか?付き添い?ベビーモニター?

最近寝返り習得したんですが、案の定、夜寝る時もやってます😇
いままでは寝室で子を寝かしつけた後、
リビングで自分時間を過ごしていました。

でも寝るときにまでうつ伏せし出すと目が離せないなと思ってきました...

赤ちゃんを寝室で寝かしつけてるみなさんは、どうしてますか?
もう寝かしつけた後はずっと付き添い?
それともベビーモニター?

できれば自分時間はほしいなと思ってるんですが...

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドで寝てるので寝かしつけた後はリビングにいます。
うつ伏せしても自分で横向いたりできるので☺️

  • ヒラメ

    ヒラメ

    回答ありがとうございます!
    確かに呼吸しやすい体勢になるまで自分であーだこーだしてるかんじでした笑

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーモニター使ってます!

  • ヒラメ

    ヒラメ

    ベビーモニターでうつ伏せになってるのを確認したら覗きに行くかんじですか?
    それとも、呼吸してるかどうか検知までしてくれるようなモニターもあるのでしょうか?

    すみません、今までベビーモニターの購入を考えたこともなく、知識皆無で💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔が横向きになってたらそのまましてます😂
    うつ伏せになってたらひっくり返しに行きます!

    • 6月10日
  • ヒラメ

    ヒラメ

    そうなんですね!
    ベビーモニターで確認できると安心だし、こっちも少しはゆっくりできますね👏
    少し検討してみようかとおもいます🙂
    ありがとうございます!

    • 6月10日