※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の前が片側2車線て嫌ですよね?なんかうるさそうで…💦

家の前が片側2車線て嫌ですよね?
なんかうるさそうで…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね💦
賃貸でも絶対無しにしてました。
持ち家ならどんなにその他の条件が良くても
大通り沿いは無しにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…!家は魅力あるなとは思っても、土地が嫌ですよね😅

    • 6月8日
ママリ

うるさいのもそうですが、
・駐車がしにくそう
・車の中から見られそう(実際は見てなくても)

が気になるので、一本中に入った住宅地、、とかのほうが良いと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦家は良いなーと思ったのですが、車の通りは気になりますよね😅

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

最近と契約した土地がそうです🤣
でも田舎なのでめちゃくちゃ車通りがあるわけではないのと、高気密高性能な家予定なのでまあいっかって感じです😆
駐車に関してはまあ…しずらさはありそうです😂

はじめてのママリ🔰

そうなんですね!高気密な家は良いですよね😌
ちなみに、駅やスーパーは近いですか🙏?

✩ぐみちゃん✩

我が家の前、まさに片側3車線です😂💦
窓閉めてれば全然静かですが、この季節になると夜は窓開けるのでどうしてもうるさいです😇
イカれたバイクが特にうるさくて…⚡️

車の通りも気になるし、なんか家ジロジロ見られてる気もしてすごく嫌です💦

街灯で明るいので、防犯的には安心ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期は窓開けたいですよね…💦確かに防犯的には安心ですね🙋
    回答ありがとうございました🙇✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

駅徒歩2分、スーパーも、5分圏内にあります🙆‍♀️
子供の習い事ダンスや塾なんかも徒歩1分で行けます😂
利便性重視で選びました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利ですね!駅2分てすごすぎます😆

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うるさそうなのに加えて、駐車がし難いのと人目が気になるのとで私は選ばないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…私もやはり色々考えて辞めました😫

    • 6月12日