※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
妊娠・出産

産後9日目で沐浴が大変で、気になることがある。沐浴のタイミングについてみんなはどうしているか気になる。

産後9日目、沐浴自力でみんなやるの、?こんなに身体ボロボロなのに、?会陰切開の傷すらまだ痛いのに?と思います、、
みなさん沐浴の時間帯とか気にしてますか??
ネットだとまだ気にしず人手ある時にと書いてありますが、、

コメント

M

全く気にせず自分のやる気がある時間帯にしてました🤣旦那の帰りが遅いので15~17:00くらいに1人で沐浴してました!

はじめてのまままり

産後15日目です🙋🏻‍♀️
帝王切開だったので産後7日目での退院でしたがその日からワンオペです💥
上の子も居るので出来るだけ早めの時間にしないとと思いながら、午前中に入れる時もあれば今日は19時半くらいになりそうです😂
毎日めんどくさいなーーギャン泣きするしなーーでも首くさいしなーーと思いながら頑張ってます🤣🤣(笑)

元気な妊婦になりたい

1ヶ月NICUにいたので状態は違いますが、乳腺炎で高熱andパイガチガチで震えながら昼にしてました。人手があってもガルガル期で自分でやりたかったです。母が補助ついてくれてましたが、ほぼ自分だけです笑笑

えるさちゃん🍊

沐浴は17時までに入れるようにしてました👍
人手ある時とか気にしてなかったですね😂

みー

体がしんどい時はママの体調優先で大丈夫です❣️手伝ってくれる方がいらっしゃるならその時に入れてもらいましょ🛁
新生児のうちはそこまで時間にこだわらなくても全然大丈夫です🙆‍♀️😊

はじめてのママリ🔰

やりましたよ🫠
時間は、昼間って決めてやってました😊
2人目からはワンオペです🤣