※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお昼寝時間について、保育園では2時間程度で普通だが、休日には13時から17時まで長く寝る。起こすか悩んでいる。他のママに相談したい。

1歳7ヶ月のお昼寝時間について

生まれてからずっとよく寝る子なのですが、1歳7ヶ月の今でもお昼寝時間がめちゃくちゃ長いです。
4月から保育園に通い始め、保育園では2時間くらいで普通だと思うのですが休日になると13時ごろからお昼寝開始して17時まで寝ています。
起こす時もあるのですが保育園で疲れてるのかなぁと思って寝かせてあげた方がいいのか起こした方がいいのかわかりません。
17時までというのも、17時にはさすがに起こすから起きるのであって起こさなければ多分それ以上寝続けます。
起こす時もまだ眠そうにして泣きます。
他のママに聞いても2時間くらいと聞くので、うちの子寝過ぎですよね?😭

同じようによく寝るお子さんがいる方や、今は昼寝しなくなったけどよく寝てたよなど先輩ママさんのお話お聞きしたいです。

コメント

もな💅🏻

うちも未だにそれくらい寝ますよー🫠

自宅保育で平日は基本11~14:00くらいまで寝ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    下のお子さんですか?🥹
    やっぱりよく寝る体質とかあるんですかね😣

    • 6月8日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    次男です!
    下は赤ちゃんの頃からよく寝る子でした🥹🩷

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちももう2歳ですが3時間くらいお昼寝しますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    2歳でも3時間くらいされるんですね🥹!
    少し安心しました😭
    うちの子も大きくなっても長そうです😮

    • 6月8日
ぱくぱく

2歳半頃まで3〜4時間お昼寝してました!
同じく自宅保育で私も眠かったので14:00〜17:00過ぎまで一緒に寝てました🥹

3歳になって園に通うようになってから お昼寝も13:00前から寝て15:00には起きて なので、土日も13:00には布団に入れて 15:00には起こすようにしてます!

だいぶ自分で1〜2時間で起きるようになってきました☺️

ちなみに気分次第で寝ない日もあり、今日はお昼寝なしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    周りにこんなに寝る子いないので、うちの子だけじゃなかったんだと安心しました😭!
    私も一緒に寝ちゃって夕方飛び起きることよくあります🤣
    やはり園に通ってるとその時間に合わせたほうがいいですかね😭
    機嫌悪くなるくらいなら寝てもらおうと寝させてしまいます🥹
    寝る日に睡眠蓄えて遊ぶ日は遊ぶって感じなんですかね?🤣

    • 6月8日