※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
家族・旦那

家を買いたいけど、家族と離れるのが嫌で悩んでいます。区切りをつける方法を教えてください。

両親と兄弟ともみんな仲良しで、全員実家近くに住んでいます。
私たちは現在アパートに住んでいるのですが
旦那が30になるのでそろそろ家を買いたいと。
でも都内じゃ買えない。
私も充分わかっています

でも私だけ親や兄弟と離れるのが嫌すぎて
マイホーム購入に全く乗り気じゃありません
4兄弟の家族みんなで実家に集まり月に何度か食事したり
夏には夜にふらっと土手集まって花火をしたり
運動会やイベントは総出で楽しみ、
旦那が社員旅行などでいないときは泊まりに行ったり
今日はこんなことしたよーなど家族のグループLINEが常に動いています
それができなくなるのが本当に悲しいし、私も免許がないのですぐ帰れなかったり、頼れなくなったりするのが不安で溜まりません

娘もみんなのこと大好きだし
たくさんの姪っ子たちとも離れてしまう
親離れできてないってわかってます


どう区切りをつけたらいいのか教えてください

コメント

ママリ

両親や兄弟と離れたくたない、、は凄くわかります🤔
ただ逆の立場で 義両親や義兄弟の近くに自分がずっと住むってイメージできますか?

ご主人の立場からしたら息が詰まりそうです💦💦

  • y♡

    y♡

    主人は俺はどこでもいいって感じで、義兄と年が近くよく2人で飲みいったりなど、できればみんなの近くにいたいよねとは言ってくれてるのですが金銭面的に考えると、、ってな感じで😓

    • 6月8日