※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女は幼稚園で成長し、次女はマイペース。不安に思う母親。

幼稚園行って一気に成長した娘と
マイペースな娘。
長女も次女もトイトレしずに入園。
トイレ座るのを拒否、
野菜も全く食べない偏食。


長女は幼稚園通い出したら
トイレ座れるようになり
野菜も食べるように
なり
出来なかったことがあっといぅまに
出来るように
なりほんとに最初で一気に成長。
早生まれの長女は3歳なってすぐに
入園して周りの子よりできないことも多かった
けど周りの友達を見て真似して同じことをやるように
なりほんとに成長がすごかった

それにたいして次女はまわりが
トイレに行こうがわたしはいや、だからいかないと
いい
みんながいってもいく気なし。

ご飯もみんなが食べててもわたしがきらいだから食べないと。

幼稚園いれて伸びるタイプの長女と
マイペースな次女、、、

こんなんで大丈夫かな、、と不安になる。

コメント

サクラ

うちも同じです。上の子は5月にはオムツも取れて、びっくりするくらいしっかりしてきて。

下の子はまだ全然オムツだし言う事も聞かないし、無視されるし、癇癪して叩くしで、はぁ…って感じです。
3歳児健診引っかかってるんですが、この前個人面談で、個人差の範囲ですか?と聞いたら、そうです全然大丈夫ですと言われて🥺ならどうしたら…て感じでお手上げです