※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子で、飲みムラが激しくて一回80しか飲まず、トータル500いかない。夜は寝ていて泣かない。この飲み量で大丈夫か。体重は6200。

3ヶ月の女の子がいます。

最近、飲みムラが激しくて、一回で80しか飲まないときもあり、トータル500いくかいかないかくらいです💦
夜もぐっすり寝てくれるため、おなかがすいて泣くこともありません。

こんなに少なくても大丈夫なものなのでしょうか?
ちなみに体重は6200くらいです。

コメント

Sawa

一時的に少なくなっちゃう時期ありました😵
心配ですよね😥
最低哺乳量は体重✕100といわれてるのですこし少ないですがおしっこやうんちはどうですか?
私は夜間1回寝ぼけてるところに飲ませてました😇

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます✨️
    突然少なくなったので心配になってしまいました😭
    おしっこはよく出るのですが、うんちは3日に一度くらいしか出ません💦
    あんまり少ないとやっぱり夜間もあげた方がいいですよね😵

    • 6月8日
naru

うちもよく寝るし、お腹がすいてなくことはなく、少食の子なのかな?って感じですかね👶🏻

でもご機嫌でおしっこもしっかり出てれば大丈夫だと思います!
体重も成長曲線ど真ん中ですし☺️

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます✨️
    めちゃくちゃご機嫌なのか、笑いながら飲んでるときもあります🤣
    その子によって飲む量もマチマチなんてすかね🌠
    おしっこはちゃんと出てるから大丈夫なのかな🫶

    • 6月8日
  • naru

    naru

    ニヤニヤして飲むの可愛いですよね🥰
    母としてはもっと飲んでくれ〜って感じですけど、まあ元気ならいいか!という感じです🧡

    • 6月8日
まー

飲みムラすごくて40とかでした。何時間空いても飲まなかったです。体重減ったりしてないなら平気かなとは思います。3ヶ月で4.7しかなかったです。

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます✨️
    わかります‼️うちの子も何時間空いても飲まないときは本当に飲まない💦
    自然と飲む量増えるの待ったほうがいいんですかね😭

    • 6月8日
  • まー

    まー

    うちは結局あまり飲む量が増えなくてちょこちょこ飲みタイプでした💦

    • 6月8日
すい🔰

わたしの子も3ヶ月になったばかりですが2ヶ月の後半から飲みむらあります!
この時期は飲みむらがある子が多いらしいのですが保健師さん、助産師さんにも相談しましたがおしっこ、うんちがでていて機嫌がいいなら様子見でとのことでした。
そうは言われても結構悩んで、心配なので月に2回くらいは保健センターや育児サロンなどに出向いて裸の状態でしっかり体重確認して成長曲線の体重の増えに問題がないか確認してます。

  • ナナ

    ナナ

    ありがとうございます✨️
    そう言われても毎回飲む量が少ないと心配になりますよね😭
    おしっこはよく出るのでまだ様子見で大丈夫なのかな🤔
    たしかに不安になったら体重をきちんと図ってもらえれば安心ですよね!

    • 6月8日
  • すい🔰

    すい🔰

    ですね🥲
    満腹中枢ができてきたり、目や耳が発達して遊び飲みが出てくるとかもいいますしね!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

まさにうちの子も今、それで悩んでました💦おっぱいもミルクも遊び飲みだったり、かなり残したりで1日の哺乳量がガクッと落ちました😭体重増加も心配だしでも本人が飲んでくれないとどうにもって感じです…
助産師外来に行こうかなって思ってます。全然参考にならない回答ですがこの時期の赤ちゃんはあるあるなんですかね😭💦