※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

朝、歯ブラシを間違えたことで夫と喧嘩。子供の前で物に当たり、怖い。どうしたらいいか悩んでいます。

朝から夫と喧嘩‥子供達も目の前にいるのにすぐ物に当たって怖い‥。

きっかけはほんとにささいなことです。
こんな小さいことでどうでもいいって思われる方は見ないでください。

朝、歯を磨こうと思ったのですが私の歯ブラシはいつもの固定の場所になく、その場所にはパパの歯ブラシに変わっていて、私の歯ブラシは洗面の下に置かれていました。あれっ珍しく場所変わってるなーって思いながら私専用の歯磨き粉をつけて口の中に入れた瞬間明らかにパパの歯磨き粉の味がしました。また私の歯ブラシ使ったな‥とパパに聞くと、俺は俺の歯ブラシを使った!絶対に使ってないと物を見せながら言い張ります。
え?でも私とパパの歯磨き粉の味は全然違うからそれが証拠になっているんだけど‥と言ってもいいから俺を信じて!!絶対に使ってない!!と朝からイライラしながら大声で言うのでこっちもイライラしてきてじゃあ透明人間がやったとでも言うの?と言うとうんそう思いやー!と。私をバカにしてるのか?私は歯がしみるのでメントールが少ないシュミテクトを必ず使うので歯磨き粉を間違えるわけがないので納得いかなくて‥。
ずっとイライラして言うパパにこっちも平常心を保てなくなりはぁ?んなわけないじゃんじゃあ誰がやったんだとちょっとイライラを抑え気味に言いました。そこからパパの悪い所‥いつものように物に当たり散らし赤ちゃんのバウンサーを蹴ったり周りにある物を蹴散らし出しました。びっくりした子供と赤ちゃんは起きて泣き出し‥また始まってしまいました。前に子供達の前では物に当たるのはやめてとお願いして約束したのに。パパは自分を信じないことに腹を立て謝れ!!!と言います。私は子供の前ではやらないとの約束破ったことを謝って!と言いお互いにごめんと言いました。それでも、私は正直この筋の通っていない話に納得がいっていません。私はどうしたらいいのでしょうか。。
(普段、パパは歯ブラシの置く場所を固定しておらず、お風呂で歯磨きをしそのまま歯磨き粉もおきっぱなし、歯磨きに限らず物を同じ場所に片付けることはほぼないです)

ごめんなさい。些細なことすぎる話ですが前にも信じる、信じないで喧嘩になりまた同じことを繰り返したくないです。パパの物に当たり散らすのが精神的に苦痛で怖いです。同じこと繰り返したくないので、今回お話させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事柄、色々な人のお話を聞く機会が多いのと、経験談から言わせていただきます。
物にあたる人はなおりません。
頻度が少なくなることはあると思いますが、今後絶対に物に当たらないことはないです。
逆を言えば、物にあたらない人はずっとあたらないです。
これはもう習慣や常識モラルの違いですね、、、
なので、根本の解決ではないかと思いますが、物にあたる物を与えてみるといいかなと。
物にあたる時はこの部屋でこれにして。って条件です。
物にあたらない。って約束は絶対に破られるので、やる前提での決まり事です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    物に当たる場所を作る‥となると
    家の中にいる以上子供も家にいるのですがその場合はどれが最善でしょうか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら、トイレかお風呂場か、、、寝室かな
    子供にも変に隠すと余計怖い思いさせてしまったり、顔色伺うようになってしまうかもしれないので、もうパパが怒ってるときはその部屋に行かないこと。近づかないこと。を、ルールにしたり。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の部屋でも音は響きますし、
    子供に分からないようにするのはなかなか難しいですね‥
    今も物に当たるのが蘇ってきて恐怖心がとれないです😭

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は元旦那がそれでした。ところ構わずです。一度レジャー施設で突然スイッチ入って子供のリュックを地面に投げつけてました。周りにはたくさんの人がいたのに。
    おすすめはしませんが、1番効いたのが、匿名通報です。
    110番して「近所で怒鳴り声と物を投げてるような音がする。」的な感じで通報しました。通報は匿名でできるので。もちろん家に警察の方が来て元旦那は青ざめてました苦笑
    それからだいぶ頻度減りましたや。完全にはなくならなかったですが、物への当たりかたは弱くなってました!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それすごい効きそうですね、でもその場で電話しないとなのでどうやって隙を見て電話するかですね‥😥

    • 6月8日