※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仲良い友達との連絡が途絶えて不安。疎遠になるのは寂しい。子供ができても話題は広く。

人生、ライフステージ変わると、疎遠になる友達とかいるって聞くけど、そんなんで疎遠とか嫌だな。
なかなか予定お互い合わなくて会えないとかなら分かるけど。

すごく仲良い友達からもう1年位連絡きてなくて、ライン最近送ったけど、既読にならないから携帯変えたのかも。
ブロックされてるか確かめたけどブロックはされてなかった。

ライフステージやら人生のステージやらで勝手に疎遠にされる側からしたら、悲しいしたまったものじゃないよね。
子供できたら話合わなくなる?
私は子供いるけど、子供以外の話題も大好きだけど、、旅行、恋バナ、オシャレ、怖い話、不思議な話なんでも来い!!か

コメント

ぴぴ

仕方ない部分はあると思います💦
女性にとってライフステージの変化って大きいし、
あとは自分が結婚を考えてた相手と別れた事に周りで結婚とか言われたら祝福できなくて…とか
自分より後に結婚した人に先に出産された…とか
女性ならではのデリケートな部分多いですかね🥲

単に話が合わなくなるだけ、もありますが
ほとんどはそう言いつつ妬みやっかみとかも多そうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚や出産を人と比べた事ないから分からないです。
    友達が結婚したり出産しても羨ましいってあんま思った事なくて。
    独身子なしなら自由だしそれはそれで楽しいなって思っていたからかもしれませんが。

    • 6月8日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    世の中には人を羨ましいも比べる人の方が多いですからね😂
    結婚して子供いる人を羨ましいと思ったり、
    いざそうなると独身で自由が羨ましいと思ったり🤔

    分からない…と仰る時点で連絡がなくなるタイプの人と考え方が違って分かり合えないとゆうか
    そうゆうところから相手も合わないと感じるのかもですね😅

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

きっと主さん、周りの人の事ちゃんと大事にされる方なんですね😊
素敵です👏

私は友達を疎遠にするというか、連絡を無視したりする事はないですが、どうしても自分の中でも優先順位は変わってしまったタイプの人間です😂
優先順位というか、友達と遊びたい欲自体があまりなくなってしまいました💦
ごくたまーにある1人だけになれる時間、友達誘うより自分の好きな事を好きなペースでしたいと思っちゃってます!

それにしても既読にもならないのは悲しすぎますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☆☆
    お子さんはいますか?お仕事されてますか?
    確かに一人好きな人だとそういう考えもあるのかもしれませんね。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもいて、パートですが働いてます😊
    人と会うのも好きですが、本当に1人になる時間がゼロなので平日に夫もこどももいない日!となると自分だけで動きたくなります😂

    • 6月8日
あきままら

人によって、キャパが違うので、仕方ないなぁと思います。
私なんかは、メールの返信するだけで、なんて返そうか考えて時間も使うし疲れます。
子供や仕事があれば、優先順位はそっちになってしまうかなぁと。