※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RT
ココロ・悩み

22歳のパート女性がお金を貸してしまい、返済されずに困っている相談内容。上司に相談するも証拠がなく、困惑している。

以前、職場の方からお金を貸してと
言われた事について相談させて頂いたのですが…

パートに22歳の女の子がいます。
その子は母子家庭で二人の子供を育てているんですが
最近私に「○○さん(お金貸しておばさん)からの
あたりが強くてしんどいんです」って相談されました。

会社自体は8時出勤なのですが、私と22歳の子は
9時出勤です。なので朝礼も出られませんし、
朝からの状況など全く分からずに仕事に出ます。

箱詰めや、検品など色々な部署があるんですが
○○さんは主に箱詰めです。22歳の子も
最近は箱詰め固定で仕事を進めています。

朝から理由は分からないけど
機嫌が悪くていちいち大きな音を立てて
仕事をしていたり、挨拶しても無視、
ダンボールを作る作業で箱の数の計算ミス
してしまうと「そんなのも分からないのか」と
ひたすら文句を言われるらしいです。
(多分人によって態度を変えています)

○○さんの顔色を見て仕事するのがしんどいと。

私が以前お金を貸してと言われたことを
昨日社員の女の子に相談しました。
女の子は、そんな人だと思ったと言っていて
今日たまたまその話をしていたら22歳の子が
「私も言われた事があるんです」と言い出し
いくら貸したか聞くと濁していたんですが
社員の子と問い詰めると「25万円貸していて
まだ1円も返してもらっていない」と。

誰にも相談出来ずにしんどかったと泣いてました。

貸した方にも問題がありますが、その○○さん
凄く言いくるめるのが上手いんです。
子供がガンで亡くなった、治療費に貯金を
使い果たしてお金が無く生活が苦しい。とか
7年間勤めている、絶対返すから貸してほしい。等。
私は阻止出来ましたが、その子は貸してしまった上に
1年以上返金について何も言われていないらしく
そろそろ限界がきているみたいでした。

なので、上司の男の人に相談する事を進めました。
ですが、貸したという証拠が無くてどうしよう、と。

ありえなさすぎてお金貸しておばさん
仕事やめてほしいです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

貸した証拠が無くても上司には早めに相談するべきですね。

その22歳の方と、RTさん2人で一緒に上司に相談に行くのはどうですかね?

貸したお金に関しては諦めるしかないかなぁと思います。

  • RT

    RT


    コメントありがとうございます。

    LINEで貸したという決定的証拠になるようなやりとりもしていなく、口頭でやりとりし手渡しで現金を貸したらしいです。

    お金貸しておばさん、私にお金を貸してと頼んできた時に「他のパートさんにも借りたことがある、でも返してるから信用してほしい」と言ってきていたのですが、22歳の子の名前は一切出てきませんでした。借りているくせに、その子の文句凄く言ってたのでびっくりです😂

    とりあえず上司にこんな事があった事は相談するのは絶対で、おばさんに「以前貸した25万円、少しずつでも返してほしい」とLINEで連絡するように伝えました。何かしら返答があるはずなので「まだ返せない」「少し待って欲しい」等がきたら貸した証拠にはなりますかね?
    「借りてない」ととぼけられたら終わりですが💦

    子ども手当で貯めた25万円だそうです😥ですがそれはもう期待しない方がいいとは伝えました😣

    もし必要なら、私も相談する際について行くよ、とは言いましたが😣💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

証拠がないのなら難しいと思います。
音声でもLINEでも良いので25万円貸したって言っている会話とかあれば良いかもです。
上司に相談して相手がお金借りてないって言われたら色々と難しくなるので相手に警戒される前になんとか証拠をとれないですかね?
ただ、そういった方だと言い訳も上手いと思うので半分は返ってこない覚悟はしておいた方が良いと思いますよ💦

証拠が取れたら上司に相談して仕事内容もその方とは変えてもらったら良いと思います!!
流石にまだ若いですし貸した方も悪いとはいえ可哀想ですね😢

  • RT

    RT


    コメントありがとうございます!

    上司に相談した上で、おばさんにLINEで「以前貸した25万円、少しずつでも返してもらえませんか?」って送ったとして「もう少し待って欲しい」「今すぐは返せない」等、何かしら返答がきたら証拠になりますかね?

    返ってくることは期待しない方が良い事は伝えてあります😣💦

    その子に対してパワハラ気質で、私にも「あの子は仕事ができない」「見ていて腹が立つ」「1年働いているのに覚えが遅い」等愚痴を言っていて、そのわりに結構な金額のお金を借りていると知ってびっくりしました😂
    この前も、朝からイライラしていたのか箱詰めのダンボールをワザと?バンバン音を立てながら用意していて、私は違う部署だったのですがあとから話を聞くと「笑って話しかけただけで、何笑ってんねんと小さな声で言われた」らしくて、それは社員の女の子にも聞こえていたみたいです。
    私にも、おばさんが「あいつすぐ泣くねん鬱陶しいわ」と愚痴っていました。

    いい歳したおばさんが、お金を借りてる立場でよくもまぁって感じです。私は入ってまだ3ヶ月ほどなので、偉そうには言えませんが人として嫌いになりました。

    子供二人を育てている母子家庭の22歳の子、小さな子供がいるので融通が効き、家も近くて働きやすい職場なので辞めたくないけど気持ち的にしんどいと泣いていました😞

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのおばさんは上司にいい顔するとか仲が良いとかではないですかね?それなら上司に相談して一緒に解決策を見つけてもらった方が良いですがもし上司と仲が良くて色々と庇われたらそれこそその22歳の女の子が気の毒だなって思います😭
    証拠として強いかどうかは分からないですが文章でのやり取りなので少なからず証拠にはなると思います!!
    パワハラも貴方からも上司に伝えてあげたらそれこそ強いと思いますよ!

    • 6月8日
  • RT

    RT


    その可能性もあると思い、前もって昨日私自身の話を上司にしました。
    入って2回目の給料日2日後に3万円貸してほしい、子供が病気で貯金を治療費に使い果たして生活費がないと言われたこともこと細かく説明しました。
    上手く断ったけど、今度こういうのがあるとキツいので相談しようか迷っていましたがこんな事があった事は知っておいてほしいと伝えました。
    私自身、それがもしおばさんの耳に入ったとしても私は悪くないので😂私とのLINEのやり取りもしっかり残っていますし。
    上司の反応的にはびっくりしていましたが、実は前借りという形でその上司から毎月数万前借りしているみたいです。
    前借り分を上司に給料日に渡している、と上司が言っていました。
    もし今後も同じような事があればすぐ伝えてほしいと、それから虐められるような行動をされたらすぐ俺に言って、と言われました。

    おばさんは私たちの前でも上司に良い顔します、あと何でもチクリます。あの人が休憩時間1分過ぎて戻ってきた、とかまで。
    最悪、直接課長に伝えるとかもありですかね?
    何か言われれば、私も貸してと言われました、ってLINE見せても良いですし。

    私も上司に相談する際、もし必要なら同席するとは女の子に伝えました😣

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料前借りしている感じならお金関係にだらし無いのは分かるかもしれませんね!!
    上司に相談するのが良いと思います!上司に伝えて課長にも同席してほしいと伝えてみてはどうですか?

    • 6月8日
  • RT

    RT


    多分分かってると思います!
    課長は、社長の息子さんなので
    心強いですよね😳女の子に聞いて
    もし必要ならそうする事も伝えてみます😊
    ありがとうございます!

    • 6月8日