※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきてぃ
子育て・グッズ

1歳の娘の保育園の朝ごはんメニューについて皆さんはどんな感じなのか知りたいです。毎日同じ内容だと変ですよね。

1歳の娘が保育園行き出したのですが
朝ごはんのメニューとか
どんなものを食べさせてますか?
連絡帳にかかないといけないので
毎日同じような内容だと変ですよね?
みなさんはどんな感じなのかなぁと思い
聞いてみたいです!

コメント

とうあ

基本、パンと牛乳です。
スープや副菜で毎日少しずつ内容変えています!

よん

ほぼ同じ様な物でした😂
パン、卵焼き、具沢山お味噌汁、バナナ、ヨーグルトとかでしたね🤔
前の日の残り物とか、😂

いつだか、旦那が書いてくれたのが、晩ご飯が「ポトフ」で朝ごはんが「野菜コンソメスープ」でした。笑
言い方変えただけっていう!笑

みかっち

先生は食べているかいないかを見たいので内容を逐一見たりしないですよ♪

ぐでまま

連絡ノートは3月まででしたが、朝食の内容ほぼ毎日同じでしたよ(笑)

保育士さんから何か言われることもありませんでした。

定番メニューは…
食パン
朝食焼きドーナツ(生協)
ひとくちおにぎり
ウィンナー
ソーセージ
卵焼き
プチトマト
ヨーグルト
牛乳
野菜ジュース

このどれかです。手抜き甚だしいです😅

skyg

朝は時間なくて、パン!コーンフレーク!グラノーラ!のどれかと、
ヨーグルト!果物!

以上です😅(笑)保育園で栄養満点給食食べてるし、朝くらいいっかなーって感じです。

まぬーる

だいたい毎日同じような内容にはなりますよ💦変ではないです。

連絡帳見て、一応何食べたかは見ますけど、あからさまに腹持ちが悪いもの以外は、だからどうって事はないですよ(^^)それより、何時に食べたのかっていうことのほうが重要だったりしますね(^^)