※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次女が最近ミルクをあまり飲んでくれず、離乳食はたくさん食べて、麦茶…

次女が最近ミルクをあまり飲んでくれず、離乳食はたくさん食べて、麦茶も飲んでくれるので、気持ち早いですが3回食に進もうかと思っています🤔(栄養士さんに相談済み)
いま昼と夜の2回食であげているので、増やすとしたら朝なのですが、朝がちょうど長女の幼稚園の送迎準備等で忙しなく…

上に保育園、幼稚園に通われているお子さんがいるママさんは、朝の忙しない時間どのように離乳食をあげているのか(野菜スティック握らせてます〜とか、おやき握らせてます〜とか…食べてるものなど)気になり、教えていただきたいです😭

3回食に増やすとしたら↓のようなスケジュールになりそうです🤔

7時 離乳食①+🍼
11時30分or12時 離乳食②+🍼
16時30分or17時 離乳食③+🍼
21時 🍼のみ

コメント

はじめてのママリ

我が家は上の子が母乳の飲みが悪くなり、8ヶ月から3回食にしていました!
9ヶ月で卒乳しています。

下の子が3回食になったのは9ヶ月からでしたが、上が小学生だったので6時半に一緒に食べさせてました!
パンが食べられるならパンが楽です😭
卵okならフレンチトーストだとタンパク質も取れて柔らかく食べやすくなりいいと思います🙌🏻
準備しながらちぎって口に入れて…あとは柔めのブロッコリーは自分で食べられたのでそれとバナナです🙌🏻
しばしば途中で時間切れになることも多くて、そんな日は一度上の子を送って帰宅してから続きの朝ごはんを食べさせてました🤣ヨーグルトを帰宅してから追加であげたり😂