※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の女の子が熱で苦しんでいます。飲食量は不規則で、胃腸炎の可能性もあるようです。先生は入院を勧めましたが、今の状態で大丈夫とのこと。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後半年の女の子です。

水曜日に38.7度の熱が出て、その日からミルクを1回50mlだったり、時間を6時間空けたら100-140ml飲んだりして1日400-550くらいです。

こんな時期を経験したママいますか?😓
鼻水が止まらず、顔は赤く荒れて、でも手足口病などではなく胃腸炎かな?と血液検査などもした結果先生に言われました。

入院と言われてましたが、このくらい飲めてておしっこも出ているから大丈夫だねとのことでしたが、もし経験のあるママさんいましたらお話お聞かせください(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら心配で入院と言われたら
入院するとおもうのですが
入院はなくなったのでしょうか??


確かに500のめてれば脱水とかは大丈夫そうですね😊

うちの子は4ヶ月の時に上のこと風邪がうつり
ミルクが飲めなくなり入院しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院はなくなりました!

    最初は20mlしか一回に飲まなかっりしてましたが、今は100ml近く飲めたりまた20だけだったりの繰り返しですが大丈夫そうだねと言われました!

    診断名などありましまか?💧

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウィルス性の風邪だろうって感じでした💦

    • 6月8日