※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやさ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝返りをする際に頭を急に落とすことがあり、心配です。首が弱いからかてんかんの可能性も考えています。首が座るようになったのは4月末頃です。

点頭てんかんについて聞きたいです。
あと一週間で生後5ヶ月を迎える娘ですが、5月末に寝返りができるようになりよくうつ伏せをしているのですが、頭が急にガクンと落ち顔を打付ける事があります。首の力がまだ弱いからなのかてんかんの発作なのか心配です。
縦抱きしている時もたまに私の鎖骨に頭突きするような感じで前に倒れ込みます。
モロー反射や笑顔、喃語が減るなどの記事も見ましたが今のところ違和感は特には感じません。
ちなみに首は4月末頃から座り始めました。

コメント

ぽろママ

寝返りしてしばらくはそんな感じだったと思います!
寝返りして1ヶ月後におすわりしたくらいからは、自分の頭を支えられずにグラグラしているようなことはなくなりましたね。
ガクンとなる以外にきになるとがないなら、特に大丈夫だと思いますよ。

  • みやさ

    みやさ


    なるほど、やはりまだしっかりと首は座ってないんですね。
    とても心配だったのでわかりやすい目安教えて頂けて安心しましたε-(´∀`*)ありがとうございます!

    • 6月8日
ままり

その頃は縦抱きしてもガクンと頭ぶつけてくることあったような気がします😊うちも5ヶ月くらいで完全に首座ったかなー?どうかなー?くらいでした😊ちょっと発達がマイペースかな😂くらいに捉えてたら大丈夫だと思います!赤ちゃんは頭が1番重たいので😊💦
今は何事もなくしっかり首座ってやっと立てるようになりましたよ☺️

頭が急に落ちてきて何回か唇切って出血したので(私が💦)、気をつけてください😂

  • みやさ

    みやさ


    やっぱり赤ちゃんの頭は重そうですね💦笑
    しっかりと首が座るまで気長に待ってようと思います🥹!
    唇も気をつけます😂ありがとうございました!!

    • 6月8日