※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金に余裕がなくて旦那と揉めている女性。貯金もなく支払いが多く、借金も減らない。毎日お金のことで悩み、必死に働いても貯金ができず、羨ましく思う。いつこの生活から抜け出せるのか…

お金に余裕なくて旦那と揉めてばっかり。
貯金なんて1円もないし2人の合わせた手取りよりも支払いの方多くて全く追いつかない。ブラリ入りだし借金も減らない。
最後に2人で笑いあった日いつだったかな。

毎日毎日起きてる時はずっとお金の事ばかりで必死に働いても1円も残らなくてなんの為に働いてんのか分からない。

いつになったらこの生活から抜け出せるんだろうか…

お金に余裕ある生活してる人達が羨ましくて仕方ない

コメント

はじめてのママリ🔰

どういう状況かわからないんですが…旦那さんの借金なら、名義上離婚すれば奥さん側に借金いかないので生活続けることも可能だと思いますよ🤔
家や車など全て名義を奥さんの物にして、旦那さんは自己破産など。けど、夫婦での共同生活を続けていく。いずれ、借金問題がなくなったら、また再婚。周りにやってる人います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金と言っても親に借りてるお金なんです。
    子供達はパパっ子だし離婚だけは避けたいです。
    でも最悪それしかないですよね。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら利息なしですし、最悪は、踏み倒す(親とは絶縁)のパターンですかね🤔
    お子さんもいると、お金のことで揉めるのつらいですよね🥲

    夫婦で借金あるよりは、どちらかだけにしておいた方がいいです!頑張ってください😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶縁したいくらいです。義両親なのでどうでもいいですし笑笑
    ただ旦那はそれは絶対嫌みたいで…
    私の借金は借りたお金で一括返済したのでゼロになりました!
    ありがとうございます😢頑張って働いて這い上がります!!

    • 6月8日
ママリ

うちも貯金ゼロで借金あります😅
夫婦共にブラリ入り、ローン組めないカード作れません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです。
    今は車の保険滞納して、強制解約され新しく入らなきゃいけないのにクレカ払いや振込用紙だと1年分一括払いとかしかなく出来なくて揉めに揉めてます…
    余るくらいのお金なんてなくていいから普通に暮らせるくらいの生活がしたいです。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は去年おととし一番氷河期で、同じように全部滞納してました。
    その時は保険も滞納して払えないので強制解約になりました💦
    今はそこは解決して新しく違う保険には入れてるので車も乗れてますが…。
    超ド田舎なので車無いと小児科すら行けないので手放せないんですよね😭

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    まだ!救いとしては借金が親御さんということですね😭💦
    利息も取り立ても無いですし、どうにか頭下げ続けて…って感じになりますね。
    うちは夫婦共にガッツリカード会社数社に借金なので弁護士挟んだり電話電話督促督促の嵐でしたょ😂💦
    今も全然返しきれてるわけではないです😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒ですね😭うちは今が氷河期です…
    我が家もド田舎で仕事や買い物行くのに車必須なので手放せないです😭
    それが1ヶ月でも遅れる事のないようにと何度も言われていて無理なんです…子供や孫よりも自分の金しか目がない人みたいで。
    うちもカード会社何社もあってそれを親から借りて全額返済しました💦

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    確かに、カード会社の借金を親に肩代わりしてもらって、後に親に返していくのは賢い選択だと思います🙏✨
    うちもそうしたかったですが額も額でしたし親も裕福ではないので全額一括返済肩代わりはとてもムリでした💦
    1ヶ月でも遅れる事の無いように、の、支払いもキツい現状って感じですよね?🥲
    最悪の最悪は、弁護士事務所に相談して法的処置をとって借金減額したり返済遅らせれる処置とかになりますが、親御さんとなるとそこまでするまでに交渉交渉…の日々って感じになりそうですよね。
    住んでる市の生活支援金とかは相談されましたか?
    カード会社への借金だと、債務整理や自己破産手続きなど色々ありますが、親御さんの借金でもそういった法的手段取れるとは思いますが最終手段ですね🥲

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツいですが優先順位的に上なので違うのを後回しって感じにしてます。その結果車の保険が強制解約になりました。
    生活支援金などあるんですか?💦生活保護とは違うんですよね?給料も少ないわけではないですし無理だと思います😭
    出来るならこのまま毎月返済で穏便に済ませたいんですがもう本当に無理だと思ったら待ってもらえないか聞きに行ってみます。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    生活保護とは違います!
    そうなんですよね、そこなんです。給料が低所得、とか条件は色々あったと思います🥲
    市によって条件も金額も違うだろうけど、私が調べたのは30万くらいだったかなぁ…利息無しで貸してもらえる的なやつでした。
    本当に生活費に困窮してて…の人が一時的に申請出来るやつみたいな…
    ただ、うちも条件的にムリだった記憶です。
    というか借りれても30万じゃどうにもならないんですがね。笑

    非課税世帯なら色々援助受けれたりしますが中途半端に給料あるというか…
    高級取りでも無いし、額面だけ見れば生活出来るっしょ?みたいな額なんですよね🥲

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    確かに30万あってもどうにもならないです笑

    ある程度給料もらっててもどのくらい余裕があるかなんて政府には分からないですもんね。
    早く落ち着かせたいですよね

    • 6月8日
ママリ

お給料が少ないわけではないとのことですが、
収入と支出のバランスが整ってないのでしょうか?

私は健康な大人2人が必死で働いていれば、
健全な生活ができると思ってますが…。

何でそんなにお金残らないのか…
今後お子さんのためにも、
しっかり夫婦で話せるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職したばかりで収入が少ない、結婚前の借金、保険に入っておらず長期入院した際の支払い等できつくなったんです。
    全てしっかりしてなかった私達が悪いのは分かってます。
    もっとお金に厳しくあるべきだったと後悔する毎日です。

    • 6月8日
はじめてのママリ

お金に余裕がある人が羨ましいのすごくよく分かります。
まずは収入を増やすように転職か副業はどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月に前よりも給料多いところに転職したばかりなんです。
    旦那も残業したり、私もフルタイムで働き始めたので、今月からしっかりとしたお給料が入ると思うのでこの生活に慣れてきたら副業もしたいなと思います!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね!行動にうつされていてすごいと思います😊無理なさらず頑張ってください!!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

収支を見直し、一旦カード払いなどをやめ現金のみで生活するしかないかと💦
収入より支出が上回っているのはなぜでしょう?
圧倒的に収入が足りないなら働き方を変えるしかないのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードは持ってないです。
    今まで私はパートだったり旦那の給料が安かったりで足りなかったんです。
    先月お互い転職して前より給料もらえるところに働き始めたのでこれから落ち着くかなってとこなんですが、その落ち着くまでの今が辛くて💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレカ決済などしていないのに家計が回ってないのは、ちょっと問題ありますね💦
    親に借りてる借金は、一時的に返済を止めることはできないのでしょうか?
    自分達の生活を守るのが先だと思うので💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返済は一切待たないと言われています。
    なのでこれと保育料は優先的に上なんです。
    2ヶ月でも待ってくれたら助かるんですがね…

    • 6月8日
りりり

借り入れ先や月の支払い,借金はどれくらいあるのでしょうか?
義両親に借りているなら赤ちゃんも6ヶ月だし今は支払いきついのでで返済額を減額できませんか?
いまはタイミーやUber Eatsとか好きな時間に単発バイトもできませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万近くあります。
    うちの子供はもう少し大きくて保育園に通っています。
    旦那も転職して残業したり私もフルタイムで働き始めたのですが、お給料が安定するまでの今が辛くて。
    UberEATSなどやってないド田舎に住んでるのでこれからタイミーなど時間ある時に働こうと思います!

    • 6月8日
  • りりり

    りりり

    20万ならすぐ返せますよ!!
    大変かもしれませんが頑張ってください🙌✨

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々の支払いが20万なんです💦
    あと数年は毎月このくらいなんです。これから先車もガタくるし支出増えそうで怖いです

    • 6月8日
  • りりり

    りりり

    借金が月に20万もあるんですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金や保育料や携帯代を合わせると20万くらいはかかるって事です💦日本語下手ですみません💦借金だけだと9万くらいです。

    • 6月8日
  • りりり

    りりり

    フルタイムならママリさんも10万以上稼げるし旦那さまのお給料あれば大丈夫じゃないですか?
    あまりに厳しいなら債務整理とか自己破産とか考えます

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職して安定するまでの今がキツくて💦
    夜間バイトなどしてとりあえず少しでもお金を作れるようにしたいと思います。

    • 6月8日
はな

コメント読みました。親への借金が月に20万円もあるんですか?総額いくらの借金なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ読んで頂いてありがとうございます。
    総額250万です。

    • 6月8日
  • はな

    はな

    そうなんですね。月に20万円も請求する親ってどうなんでしょう。月10万円にしてもらって、2年くらいで支払うようにならないんですかね‥?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に20万は保育料や携帯代などいろいろな支払いを含めた金額です!親への返済は9万です。

    • 6月8日