※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が産まれるが、無職の友達夫婦からのお下がりで準備。ミルクやオムツの費用に不安あり。

これから子供が産まれるのに
夫婦揃って無職の友達夫婦😇

出産準備も基本お下がりで揃えて
服などもお下がりで間に合う!と買う予定はないらしい…

毎月ミルクにオムツ…お金はたくさんかかるのに…

不安はないんだろうか…

コメント

ぴん

誰でも子ども作れてしまうからこういうことになってしまうんですよね🫠子どもが子どもを作るとね、、生まれてくる子がかわいそう🥲
両親など頼れる人がいるのでしょうか、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お父さんが亡くなっていて
    無職のお母さんがいます😅
    旦那が働いてない事に焦りも感じてないみたいです😇

    • 6月7日
  • ぴん

    ぴん

    あー、、
    親も無職でいけてるから自分らも大丈夫👌と思ってるんでしょうね😓
    生活保護もらいながら、籍入れなければシングルの手当もらえるし〜とか思ってるんですかね😨
    なんかそういうテキトーな人ってもらえるお金に関してはやたら詳しい気がします笑

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近まで働いていたので
    失業保険をあてにしてるみたいです😇

    • 6月8日
  • ぴん

    ぴん

    それがあるんですね、、じゃあ安心😮‍💨ってなりませんよね笑

    • 6月8日
はじめてのママリ

夫婦揃って無職はすごいですね。でも、そういう方は一定数います。どうにかなってしまうのが怖い所です。
親が働かずに暮らせると分かれば、大抵の場合は子どもも同じ道を歩みます。子どもは反面教師として頑張って欲しいですね。
働けるのに働かない人をどうにかして欲しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働いてない事に焦りも感じてないようです…😓

    • 6月7日
N.

決めつけるのは良くないですが、きっとそういう人って特に何も考えてないと思います。
夫婦揃って無職、もらったお下がりだけで子供を育てられる!という感覚が聞いてて怖いです💦
でもそういう人に限って実家の支援が手厚かったりしてなんとかなっちゃったりするんですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お下がりだけで足りないくらい💩漏れるよ…って言いたいの我慢してます笑
    オムツもミルクも毎回買ってもらうつもりなんですかね…😅
    旦那側はまだ兄弟が学生だし、
    奥さん側はお父さんが亡くなっててお母さんも無職なんです😅

    • 6月7日
  • N.

    N.

    お下がりで間に合うと思ってるあたりが、まだ出産前の人の感覚だな~って感じですね笑
    洋服が何枚あっても💩は漏れるし母乳やミルクは吐き戻すしあっという間に足りなくなるのに。
    毎月ミルクもオムツも買わなきゃいけないし、子供が大きくなったらその度に買い足さなきゃいけないものも沢山あるんですけどね。
    なんだか色々と凄い環境みたいですね💦
    産まれてくるお子さんがちゃんと成長していってくれればいいなと祈るばかりですね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何枚あっても足りないよ〜、って内心思ってますが口に出さないようにしてます笑
    哺乳瓶にすらお金かけれないみたいでお下がり+安いやつ!って言ってました😂
    勝手に心配になっちゃいますよね😅

    • 6月8日