※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供2人いて、夫は定時出勤。現在育休中の正社員が転職を考えている。仕事の不規則さや家族との時間を考慮。良い点は賞与や福利厚生が充実。周囲は続けるべきと言うが、家族との時間を大切にしたい。率直な意見を求めている。

転職についてです。
子供が2人います(0歳と4歳)
旦那はカレンダー通りの休日で、8時出社17時退社です。


現在私は正社員として働いています(育休中)。
転職したいなと考えています。主な理由としては↓
・土日祝はほぼ出勤(月に一度も土日休みがない月もある)
・現在は固定時間だが、子が3歳になると変則勤務になる
 (遅いシフトだと夜9時まで+残業もあるかも)
・GW.お盆.年末年始はほぼ仕事
・自宅から車で片道35分程度の距離

いいところ
・年3回賞与あり
・福利厚生がしっかりしている
・長期的に見ると上の立場にもなれるかもしれない

子供が2人います
手取りは多少下がっても子供と旦那と
土日同じ休みで一緒に過ごしたいなと思い始めました。

周りからはやめない方がいい!と言われます。
旦那はどちらでも応援するよといった形です。

皆さんの率直な意見聞きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ

まず転職活動してみて条件が良いところが見つかったら辞めるとかで良いと思います!
看護師さん、栄養士さんとか資格があるなら別ですが、特に資格とかがないと小さい子供がいての転職はかなり厳しい印象です。
手取りが多少下がるくらいで済めばいいですがどうなるかの現実的なものを見た方がいいと思うのでとりあえず転職先を探してみてから、考えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    もちろん決めてから退職する予定です!今すぐにとは言いませんが、このまま今の職場にいると子供達に寂しい思いをさせるなと思ってしまい、転職した方がいいかなと悩んでおりました‼︎🥺
    ありがとうございます✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私なら土日祝休みにしますー😭
というのも夫が土日祝仕事です🫠
やはり家族の時間ほどかけがえないものはないとおもってるので😭
世帯年収との相談もあるとおもいますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね〜😢💦
    上も下もいると旦那もせっかくの休日大変だなと思ったりして、旦那と休みが合った方がいいなとも思っていました🥺
    旦那さん土日祝仕事は大変ですね💦
    育休中にいろいろ考えてしまいます😂笑
    ありがとうございます✨

    • 6月7日