※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で心拍確認ができず、再診まで3週間待たされて不安です。先生は確認できる可能性もあると言っていますが、心配です。

今日妊娠確認のために病院に行ってきました。
胎嚢のみ確認でき、エコー写真には10mmで6w0dと書かれていました。先生には3週間後に再度と言われたのですが、調ベると心拍未確認の場合は1週間後に再診する人が多いみたいで遅くとも2週間後と出てきてなんだか心配です。
赤ちゃん小さいかな?とか6週0日で心拍確認できないのっ
てどうなんだろう…と3週間後まで正直不安でいっばいで…😭
先生は現実的なタイプでいらっしゃるのか「もちろんこれ から心拍確認できる人もいるし、確認できない可能性も0
じゃない」と…思い返すと余計に不安になります。
赤ちゃんのこと信じたいですが、3週間後というのが遠すぎて😵大丈夫なんでしょうか?

コメント

さや

私は5w6dに初診に行って心拍確認はまだで、3週間後に心拍確認でした😊
その時期だと予定日も出て母子手帳GOがそのまま出せるからみたいな感じでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    3週間後だと確実に出せるからなんですね😳焦って余計な心配してしまいました💦
    同じ方いて心強いです😭

    • 6月7日
  • さや

    さや

    正直3週間長すぎてちゃんと育ってるかなと心配でしたが、母子手帳出るまでは自費なのでそうゆう配慮もあるのかなと思ってました😊
    産院によってや先生によってまちまちなんだとは思いますけど😭

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自費なのもありますよね💦
    プラス思考にして、気持ちを大きくゆったり過ごせるよう頑張ります😂

    • 6月8日