※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

向かいの道路に車を停めることにイライラしています。家族も同様で、路駐は迷惑だと感じています。自宅に5台分の駐車スペースを確保したが、田舎で車は必須です。

こんな感じの分譲地に住んでいて、道路挟んで向かいの方が自宅の駐車スペースではなく
道路に車を停めていたらどう思いますか?

私的にはすごくイライラしてしまいます💦
たまにならいいけど、毎日となると結構迷惑じゃないですか?
停めてる本人はなんとも思わないのか?

自分の実家もこんな感じで停めるところが無いから、停められない日は私は行かないんだけど
兄も妹も大きい車でお構い無しに行っていて😅
迷惑だから辞めなって言っても、大丈夫やろって感じで😅

反対側の人も車出しづらいし、、
それでぶつけられても文句言えないよ?とまで思う

自分の住んでるところも路駐する人がいて結構迷惑だなと感じるのに😭

🏠🚗 🏠
🏠 🏠
🏠 🚗🏠
🏠🚗 🏠 こんな感じだと迷惑じゃないですか?🤣
私が気にしすぎなのか?

我が家は迷惑かけぬよう、家の大きさ削って
5台は停めれるスペース確保したけどな
田舎で車必須だし😅

コメント

はじめてのママリ🔰

画像添付忘れです、、😂

ナバナ

わたしの実家の地域は家の前に停めても路駐にならない区域なのでみんな停めてます

もちろん邪魔にならない範疇ですが、もしかしてそういう道路だったりしませんかね??、

ちなみに路駐になる地域なら、わたしならバンバン警察に電話しちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通り抜け?出来ない分譲地内の道路です。

    道幅5mなので結構邪魔になります😂
    路駐になる、ならない区域があるのも知りませんでした!調べてみます!

    • 6月7日
  • ナバナ

    ナバナ

    通り抜けれない分譲地の道路なら私道の可能性もあります

    私道だと、路駐が取り締まれないんです

    • 6月8日
ママリ

路駐って全部がアウトではなく、路駐禁止場所(表札で禁止してるところ以外にもあります)以外で、3.5m(救急車や消防車が通れる幅)確保できるなら、昼間12時間夜8時間までならOKなんですよ。
でも道幅5mしかないなら軽自動車以外はアウトっぽいですけどね🥹

わたしもたまにならいいけど、毎日停めてたらイライラします…
てか毎日停めてるってことは住んでるけど駐車場確保してないんでしょうか?それはそれで別件でアウトそうな…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなんですね😳
    停めてる方みなさん普通車です😂

    イライラしますよね…
    駐車場は基本どの家にもあるけど、来客用のスペースがないのか?
    駐車場が狭いのか?
    みなさん家の前に停めてます😅

    • 6月8日