※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

主人の転勤で引っ越しを検討中。広い家がいいが、主人は築浅の家が好み。トレーニングマシンも置ける家を探しています。どちらを選ぶか迷っています。

主人の転勤で急遽引っ越しが決まりましたが物件で悩んでいます💦

①78平米
3LDK
築年28年
駅から徒歩15分〜20分
エレベーター有り
オートロック
設備は古めだが追い焚き機能等は有り
14階
日当たりまぁ良し
大島てるに25年くらい前に共用部分で転落と載ってた…
周辺にスーパードラッグストア無し

②44平米
1LDK
築1年
駅から徒歩15分
設備新しめ
オートロック
日当たり微妙
1階
周辺にスーパードラッグストア無し

正直どちらも微妙だったのですが今の家(49平米)より広い家のほうがいいなと思ったのでどちらかというと①がいいのですが主人は築浅の②がいいと言っています。
(主人の持っているダンベルや懸垂機などのトレーニングマシンは引っ越し後もそのまま使いたいと言ってるので置ける場所のある家を探しています。)

皆さんならどちらにしますか?💦
(ちなみにまた何年後かに多分転勤になります。)

コメント

はじめてのママリ🔰

数年住むだけにしても44平米で子育て大変だと思います💦
しかも1LDKでどうやってトレーニングマシンとか置くんですかね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう思いますよね!?😭
    「どうしても②がいいならトレーニングマシンは処分しよう。狭くて置けないよ。」と言ったら「なんでだよ!バルコニーに置くとかは?」とか意味不明なこと言ってきました。
    普通に考えてファミリーで②の44平米はないですよね。。
    回答ありがとうございます🥲

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バルコニーに置いたら錆びたりしそうだし、子供がよじ登って転落でもしたら大変ですし😭
    1LDKだと単身者が多くて子供の騒音にも理解ない人多いかもですし、絶対ナシです笑。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、錆びますよね!?笑
    バルコニーに置くなんて錆びて劣化するよとも言いました…でもどうしても②がいいと言われて😓
    両家の両親も①と②なら①だろうと言ってるのに主人が②に拘る理由がよくわからず🤷‍♀️💦
    そうですよね、私も単身者か、子なし夫婦が多そうだなと思っていました。
    もう一度主人と話し合ってみます😊
    回答ありがとうございます✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

44平米って一人暮らしくらいの広さなので、
私なら絶対①です!

つい最近まで2LDK60平米に住んでましたが、子どもが活動的になってきて狭く感じたので
78平米あればいいなぁと思います😊
旦那さんが納得いってないなら、もう少し他の物件探します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミリーで①と②ならやっぱり①ですよね!?😭
    不動産屋さんに他の物件聞いたら今の時期ファミリー向けは埋まってることが多く、50平米くらいのしか残ってないようでこの2択しかなさそうで😞💦
    もう一度主人と話し合ってみます😊
    回答ありがとうございます✨

    • 6月7日