※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

練馬区在住で、0歳児クラスの保育園を探しています。光が丘地区の保育園に入れるか心配です。入園に合わせて育休を早めに切り上げる予定です。希望順位は何まで書くべきでしょうか。

練馬区在住で、今年の6月出産予定、来年4月の0歳児クラスの入園を目指し保活を始めました、、
住んでいるのが光が丘地区の保育園狙い(春日町、高松)エリアなのですが、最近でもやはり激戦でしょうか?

ちなみに共働きフルタイムで入園に合わせ育休は早めに切り上げて復帰予定です。

またケースバイケースだとは思うのですが、
第何希望まで明記されて、第何希望に決まられましたでょうか?

よろしくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ

練馬区の保育園で働いていました!
結構新園も増えているので選ばなければ、、って感じもします。が、
個人的にはしっかり見学して
選んだ方がいいと思います😣🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    しっかり調べて見学行ってみます!

    • 6月7日
茜

春日町駅の一番近い保育園は去年0歳児で最低点数で入った子は40点だったそうです。
私も来年4月0歳児クラスで入園させるつもりで動いてます。

区役者の保育課にいくとこの園のこのクラスに入った子で一番低い点数はいくつだったか教えてもらえるので、それも入園箇所の検討材料になるかと。

上の子は双子だったので第8希望まで書いて第1希望で入りました。(6年前)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうだったんですね!!
    区役所からの情報も収集してみます!!

    • 6月7日